「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

犬飼智也「大一番だと思って覚悟を持って臨んだ」/J1 第6節 広島 vs 柏【試合終了後コメント】

○犬飼智也

−前半は耐える時間が続きましたが?

「相手の圧力に対して、マンツーマンで来てたので長いボールが増えて、どちらに転ぶかというところで、相手のストロングのところでセカンドボールを拾えなかったというのが相手の時間が増えた要因だったと思います。でもあそこで変につなぐのではなくて、割り切るじゃないですけど、同数の先頭に蹴るという立ち上がりに関しては間違いではないと思うので、そこでカキ(垣田)の強さや、セカンドボールをこちらがどれだけ回収できるかでしたけど、そこは広島が強いと思いました」

 

−そこで耐えられたことで流れを引き寄せた?

「そうですね、ポンポンと剥がせる部分や、長いボールに対しても自分たちが狙いを持って、カキの手前に置いて、誰かが潜り込むとか、コヤ(小屋松)のところで一人で背後を取ったり、個人で打開できる突破口が見えてからは、相手も全部が全部生き切れなくなったので、その時に割と早い時間で自分たちがボールを持てるよねという話を中でできて、そこからは自分たちのゲームを作れたと思います」

 

−犬飼選手個人的には今季初スタメン。

「大一番で、前節は鹿島に負けて、優勝争いするチームは連敗してはいけない思って、覚悟を持って臨んだので、ただ自分のプレーに感じては満足していなくて、もっともっとやらなければいけないことを感じました。満足せず、ただ試合を経験できたのは、次の試合から自分により落とし込めると思いますし、今日は昂っていたのでもう少し冷静に戦うことができると思います。とりあえずはスタメンで出られたことをポジティブに捉えて、連敗しなかったことと、チャンスを多く作れていましたし、どちらが勝ってもおかしくない状況を、広島のアウェイという難しいところで作れたので、また次に向けて頑張りたいです」

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ