【サッカー人気2位】リーグ戦に必要な種類の勝利、多くの改善が感じられたゲーム【…

「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

ネルシーニョ監督「負けこそしたが選手たちは最後まで諦めずに戦ってくれた」/YBCルヴァンカップ GS-2 柏 vs 札幌【試合終了後コメント】

○ネルシーニョ監督

「前半良い入りができて、自分たちでボールを動かしながらしっかりとポゼッションもできていましたし、相手が出てきたところで背後を突いた縦に速い攻撃も仕掛けられていたと思うんですが、ただ後半に入って我々のビルドアップに対して相手が前から激しいプレッシャーにでてきたところで、我々もシンプルに長いボールを入れるだけの一辺倒な攻撃になってしまい、ダイレクトプレーに持ち込もうとするものの、今日のメンバーは高さがないというところで相手にボールを拾われてしまう状況が続いてしまいました。今日の失点を振り返ると、全部頭で仕留められたというところで、そこは相手のストロングポイントでもあるので、空中戦に持ち込んで高さを活かした攻撃を仕掛けるというのは相手のプランの中にあったと思います。ただ、負けこそしましたけど、今日戦ってくれた選手たちは最後まで諦めずに戦ってくれたと思いますし、特に前半の出来は若手にとって自信になったと思いますし、ベテランの選手たちにとってもコンディションを整えていくうえで重要な位置づけの試合だったと思います。このルヴァンカップはしっかりとグループステージを勝ち上がって、次のステージで戦う目標を掲げているわけですが、それと同じぐらい大事なのはしっかりと実践を積むことで今シーズンのチームとしての土台を作っていく別の目的もあるので、そこはブレずに引き続き結果を残しつつ、チームを作っていきたいと思います」

 

−大谷選手がケガから復帰して2試合目で90分間出場しました。成長過程にある若いチームにとって、大谷選手の復帰はどのような影響を与えていますか?

「タニに関しては経験があり、技術があり、非常にクレバーな選手で戦術眼もある。若手にとって彼のような選手と一緒にピッチに立てるということは非常に良い経験になると思います。あとこのルヴァンカップ は先ほども言いましたが、タニのようなベテランの選手にとってコンディションを整えていく重要な位置付けの大会でもあります。前回の京都戦は70分出場して、今日はフル出場できたことで、彼自身のコンディションも上向いていると思いますし、試合をした後にリカバーをしてJリーグに備える、非常に今日のゲームの内容を見ても彼個人のところで言うと戦術的に非常に重要な役割を果たしてくれました。徐々に彼の状態も良くなっていると思いますし、さらにこれから良くなっていくと思います」

 

−今日2得点を挙げた升掛選手の評価をお願いします。

「今日の彼の起用は言うまでもなく点を取るためであって、その彼はトレーニングから能力を発揮してくれていたので、それは今日の起用に至った理由です。彼は何といってもクオリティーが高く、非常に良いものを持っています。ハードワークができますし、相手を怖がらずに対人のところもいける。チームのために献身的に戦える選手なので、今日のように点を取ると言うところで結果を残してくれましたし、まだまだこれから良くならなければいけない部分はあるんですが、彼の将来性はチームにとっても日本のサッカー界にとっても非常に有望な小浦異性のある選手だと見ています」

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ