【レビュー】 J1 第20節 柏 vs 神戸「攻撃の意識を貫き、逆転で4試合ぶりの白星」 -1884文字- (2017/08/06)
明治安田生命J1リーグ第20節
柏 3−1 神戸
得点者:5分 三原雅俊(神戸)、50分 ディエゴ オリヴェイラ(柏)、72分 クリスティアーノ(柏)、76分 中山雄太(柏)
●スタメン
GK中村航輔、DF小池龍太、中谷進之介、中山雄太、輪湖直樹、MF大谷秀和、手塚康平、キム ボギョン、伊東純也、FWクリスティアーノ、ディエゴ オリヴェイラ
立ち上がり、いきなりCKから失点した時は、ここ3試合勝てていない“負の流れ”を引きずってしまっている嫌な予感がしたが、早い時間帯だっただけに選手たちに焦りはなかった。
ポドルスキの加入が大々的に取り沙汰される神戸。前節、大宮戦の得点は衝撃的だった。しかし試合を通してみればポドルスキは積極的に守備をこなす選手ではないのは明らか。本来ならボールホルダーに対して強くアプローチをするネルシーニョ監督のスタイルにあって、先制した神戸が早々に自陣位ブロックを組んで守備的な戦い方を選択したのには、そういう理由も少なからずあったはずである。
(残り 1446文字/全文: 1874文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ