勝機を探るために選手各々が見せた戦い/【レビュー】J1第15節 鹿島対神戸
ここ数年、これを勝ったら自信が得られてチームは大きく成長できる、という試合を勝ったことはあっただろうか。下位チームからは勝点を稼げるものの上位チームには歯が立たない。シーズン終了後、順位表を確認すると自分たちより上にいるチームには、ことごとく厳しい結果を突きつけられている。そんなシーズンが繰り返されてきた。
今季、優勝候補として挙げられるチームのなかに、広島と神戸は間違いなく入ってくるだろう。その2チームを相次いで撃破できるとは、神戸に5失点を喰らった1年前には想像もつかなかった。
少しずつ、着実に成長を遂げてきたチームは、ライバルたちと正面からぶつかり合い、互角の勝負を分ける勝ちへの筋道を自分たちの力で見つけ出した。勝利を手繰り寄せたのは、各々が試合を優位に進めるために目を凝らし、小さな勝ちを積み重ねたからだった。
(残り 4079文字/全文: 4506文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ