國分伸太郎「上げる直前ぐらいにこの辺(間接視野の端あたり)にふわって見えました」【10/10練習後コメント】
〇國分伸太郎選手
ーー山口戦の髙江麗央選手へのアシストは中を見つつ、マイナスに出しました。どんな判断だったんですか?
最初、残るなーっていうクリアのボールが残るタイミングで中どんな感じやろうみたいな感じで、ファーで2人入れ替わるような形だけど2枚いるというのは分かって。ファーに大きなクロスを上げるか間に通すかの2つ。
相手の前(貴之)選手が、間合いがあまり良くないけど来ようとしてたから、いつも中に行くんですけど、縦に行こうと思ってました。
ーー持った時に中を見て、縦に行ってからまた中を見ていました。どのタイミングで髙江選手が見えたんですか?
こうやってこの辺でこう(クロスを上げる直前に頭が下がったタイミング)です。上げる直前ぐらいにこの辺(間接視野の端あたり)にふわって見えました。あんないいところに行ったのはたまたまですけど、居るのはわかっていたので。でも縦行くまではあんまわかってなかったです。
(残り 1237文字/全文: 1635文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ