【鹿児島キャンプレポート】7日目:J1清水に2-1で勝利。攻守で、個々で、好アピール。
1月下旬からスタートしている鹿児島キャンプ。フィジカルアップ中心だった御前崎と比べて、鹿児島では戦術的なトレーニングも増え、3日に清水エスパルス、6日にFCソウルとのトレーニングゲームも予定されるなど、より実戦的な内容に変わってきている。
鹿児島での最初の一週間は「相手がどんな形であって、前からプレッシャーをかけられるように」(木山監督)という守備全体の約束事の確認をテーマにトレーニングしていたようだ。
そして鹿児島キャンプ7日目となる2月3日、今年2度目の対外試合となる、J1の清水エスパルスとのトレーニングゲームを行った。
45分×3本で行われた試合で、フォーメーションはモンテディオが3-4-2-1、清水は4-4-2。モンテディオは2本目途中に選手を大幅に入れ替える形で時間を分け、ほとんどの選手が60~65分ほどプレーしていた。
(残り 2738文字/全文: 3105文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)