浦レポ by 浦和フットボール通信

課題はバリエーション不足と決定力。2戦連続ドローの結果に「ポジティブな残念」と楠瀬直木監督は語った理由とは【レディース練習レポ】

(Report by 石田達也)

仙台戦に向けたトレーニング

27日、三菱重工浦和レッズレディースは、さいたま市内で30日のマイナビ仙台レディース戦に向けた調整を行った。この日、リハビリ中の安藤梢選手、猶本光選手、菅澤優衣香選手、水谷有希選手の姿はピッチになく、塩越柚歩選手は室内で別メニュー調整だった。

南からの暖気の影響で、昨日の寒さから一転し気温は大幅にアップ。10月並みの暖かさで上着1枚で十分なほどでもあった。

若手選手たちがピッチに到着すると、まずサッカーゴールを所定の位置に運び練習の準備を整える。全員がピッチに揃うとランニングをし、腿上げや開脚などのストレッチを実施しステップワークに移った。

(残り 3247文字/全文: 3545文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ