浦レポ by 浦和フットボール通信

関根貴大「何回か決定的なシーンを前の4人で作れたので、ローテーションしながら、それぞれのポジションで良さを出せた」【横浜FM戦 選手コメント】

関根貴大選手

(相手の日程を考えると勝ちたかったか)

シチュエーション的も勝ちたかった。順位も一緒でしたし、すごい大事な試合だとみんな位置付けしてやっていたと思います。

(前半からローテーションが多かったが、あれは試合前から決まっていたのか)

可能性はあると監督は言っていたので、驚きはしなかったですけど、あのままでも悪くはなかったので、監督の戦術の意図がそこにはあったと思います。

(グスタフソンがボランチに入ったが、パスを受ける側として彼が入ることでの良さは)

(残り 1315文字/全文: 1542文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ