先制を許すも切り替えていた、西川周作「駒場で最高の雰囲気を作ってくれているので相手はやりづらかったと思う」【新潟戦選手コメント】
西川周作選手
こういう勝ち方ができたのは自信にもなりましたし、入りは相手の方が良かったと思いますけど、その中で試合中に修正をして前半のうちに逆転できたのは、大きなポイントだったかと思います。
(失点シーンは強烈なシュートだったが)
シュートを打った選手があのようなシュートを打てることは知っていましたけど、非常に素晴らしいシュートがきた。あのようなゴールが入っても慌てずに自分がやれることをやろうと切り替えていたので、失点を引きずることはなかったかと思います。
(監督も失点でナーバスになっていたと言っていたが、途中から盛り返してきたが、どのあたりが変わってきたのか)
(残り 939文字/全文: 1219文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)