- 2023.02.24
王者・横浜FMにいかに立ち向かう?【音声レポ・浦ラジ】
2023年02月24日 11時24分
カテゴリ:
REDS Report • ★無料記事 • 音声コンテンツ
タグ : photo
浦和レッズは、先週末に行われたリーグ開幕戦のFC東京戦に0-2で敗戦。黒星スタートとなってしまいました。今週末土曜日に、アウェイ日産スタジアムに乗り込んでの横浜Fマリノス戦が控えています。FC東京戦、横浜FM戦に向けた話をしました。
たかねえへの質問などございましたら、下記投稿フォームにて受け付けております。
浦レポ by 浦和フットボール通信とは?
ここから巻き返しを図りたい浦和レッズを徹底レポート
3月もリーグ、ルヴァン杯で6試合。試合はもちろんのこと、練習場での様子など、巻き返しを図りたい浦和レッズの3月も徹底レポートします。
3月の更新予定コンテンツ
〇ここから如何に巻き返しを図る?
大原練習場からのレポートをお送りします。
・写真レポート
・練習レポート
・選手コメント
・こぼれ話
※メディア非公開の場合はレポートがありません。
〇ライブ配信
・河合貴子 大原練習場公開トレーニングレポ配信!
・轡田哲朗 視点をクローズアップした配信(予定)
※会員限定ライブ配信あり
〇いよいよ駒場でのホーム開幕戦!巻き返しを図りたい6試合を徹底レポ!
2023明治安田生命J1リーグ 第3節
3/4(土)KICK OFF 15:00
浦和駒場スタジアム
vs セレッソ大阪
2023JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第1節
3/8(水)KICK OFF 19:00
レモンガススタジアム平塚
vs湘南ベルマーレ
2023明治安田生命J1リーグ 第4節
3/11(土)KICK OFF 14:00 ノエビアスタジアム神戸
vs ヴィッセル神戸
2023明治安田生命J1リーグ 第5節
3/18(土)KICK OFF 15:00 浦和駒場スタジアム
vs アルビレックス新潟
2023JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第2節
3/26(日)KICK OFF 15:00
浦和駒場スタジアム
vs 清水エスパルス
2023明治安田生命J1リーグ 第6節
3/31(金)KICK OFF 19:00
三協フロンテア柏スタジアム
vs 柏レイソル
・轡田哲朗レッズプレビュー
・轡田哲朗レッズレビュー
・河合貴子 試合のポイント
・今日のミックスゾーンより
・どこよりも早く、充実した試合後、監督・選手コメント
過去1週間の記事一覧
- ○3/27
- ○3/26
【試合取材後記 今日のミックスゾーンから】岩尾が「まるで負けたかのような雰囲気だった」と語ったようにミックスゾーンも悔しさあふれた雰囲気に
手応えと課題を冷静に分析している、岩尾憲「臨機応変さと判断の所は良いシーンもたくさんあったが、いかにゴールするかは練習から突き詰める必要がある」【清水戦 選手コメント】
小泉佳穂「試合で決めきらないと勝てないという良い教訓になった」【清水戦 選手コメント】
途中からボランチで入ることの難しさを感じた、安居海渡「繋ぐ所は繋いでということができなかったのが相手のペースにしてしまった要因」【清水戦 選手コメント】
1アシストも満足はしていない、荻原拓也「自分がシュートが撃てるポジションを獲れればもっと脅威になれる」【清水戦 選手コメント】
サッカーの怖さを語った酒井宏樹「2点目を獲るチャンスを決めないと、あのような展開になってしまう」【清水戦 選手コメント】
試合をクローズできなかったことを悔やむ、アレクサンダー・ショルツ「ホームでは勝たないといけないので、自分たちにとっては良い機会を失ってしまった」【清水戦 選手コメント】
決定機逸を悔やんだ、興梠慎三「デイヴィッドも見えていなかった 決めていれば良かったんですけどへたくそだね・・・」【清水戦 選手コメント】
今季初ゴールのブライアン・リンセン「一つ決めることで自分のフィーリングも良い感覚になるので、これからどんどん決めていきたい」【清水戦 選手コメント】
終了間際の大ピンチをビックセーブした牲川歩見「慌てることなくポジションの意識と相手の駆け引きの部分でうまくやれた」【清水戦 選手コメント】
決定力不足を悔やんだ、マチェイ・スコルジャ監督「非常に残念な結果。今日は重要な勝ち点2を失った」【清水戦 監督コメント】
ゼ・リカルド監督「予想通り難しい試合になったが、アウェーで彼らと戦うのは非常に難しいので悪い結果ではない」【清水戦 監督コメント】
何はなくとも勝ち点3 とても大事なマチェイさんの何気ない一言【轡田哲朗レッズプレビュー/ルヴァン杯 清水戦】
- ○3/25
- ○3/24
- ○3/23
- ○3/22
- ○3/20
浦和レッズを徹底レビュー&レポート
『浦レポ by 浦和フットボール通信』は、浦和レッズの日々をレポートするウェブマガジンです。浦和レッズのトップチーム、レディースチームの試合レポートから、大原練習場での選手たちの日々、素顔をレポートしていきます。
特徴は、選手にフォーカスを充てたコンテンツです。J開幕からレッズを取材する、河合貴子氏による練習場のレポートでは、写真による練習場レポート、選手コラム、選手こぼれ話と、選手たちの同行から、素顔までを徹底レポート。轡田哲朗氏による試合レポート「轡田哲朗レッズレビュー」では詳細な戦術を解説する試合レビューを掲載しています。
試合レポート(アウェイ戦でレポートしない場合もあり)、練習レポート(週2回)で、毎週10本~15本のコンテンツを楽しむことができます。
主なコンテンツ
●「詳細な戦術解説試合レビュー」轡田哲朗レッズレビュー
●「選手に視点を充てた試合のポイントを解説」河合貴子 試合のポイント
●「写真で練習場の様子をレポート」大原練習場写真レポート
●「レポートでは紹介し切れなかった選手たちの表情」大原練習場写真ギャラリー
●「その日にピックアップした選手について」選手ミニコラム
●「練習場であった、ちょっとした話」選手こぼれ話
●インタビュー(不定期)
PC、スマートフォンでいつでもどこでも楽しむことが可能です。
〇練習場でのチーム、選手たちの様子を大原練習場からレポート
大原練習場から、写真レポート、練習レポート、選手コラム、こぼれ話をお送りします。
○轡田哲朗氏による、リカルドサッカー徹底レビュー
サンプル記事:3分かからず出た1つの形 相手が教えてくれる良い攻撃のやり方【轡田哲朗レッズレビュー/J第1節FC東京戦】
タカネエによる音声レポート「浦ラジ」も配信中
毎回1,000文字以上のコラムなどを楽しむことができます。サンプル記事
・秀逸だったクロスの動き、キーワードは敵将の「ブラインドサイド」【轡田哲朗ゲームレビュー/明治安田生命Jリーグ第22節 磐田戦】
・橋岡大樹がプロとして迎える初めての夏に、大きな壁にぶつかっている今の心境を語る【選手ミニコラム】
人気の記事
これまでアクセスの高かった人気のコンテンツは下記となります。
・自分の得意なプレーと誰かのために走ること 今のチームに欠けていることは【轡田哲朗レッズレビュー/J第6節川崎戦
・明本、小泉、汰木のキャラが生んだPK 「3-1-6」に対応しきった守備【轡田哲朗レッズレビュー/J第3節横浜FC戦
・クリスマスツリーにハマったビルドアップと、みんながボールを見ること【轡田哲朗レッズレビュー/J第2節鳥栖戦】
・オフ明けは軽めの練習に 西大伍、デンの状態は?【大原練習場写真レポ】
・アウェイで鳥栖に完敗 山中亮輔が危機感を露わにした部分とは【河合貴子 試合のポイント/J第2節鳥栖戦
レッズを熟知するライター陣
Jリーグ開幕からレッズを追い続ける河合貴子氏と、新進気鋭のライター轡田哲朗氏が独自視点でレッズの『今』をレポートします。
河合貴子 Profile
1992年Jリーグ開幕から地元ケーブルテレビの番組MCとして浦和レッズに密着取材をし続ける名物リポーター。姉御肌のキャラクターから、選手、サポーターから「タカねえ」の愛称で呼ばれている。
轡田哲朗 Profile
1981年10月30日生まれ、埼玉県出身。浦和生まれの浦和育ちでイタリア在住経験も。9つの国から11人を寄せ集め、公用語がないチームで臨んだ草サッカーのピッチで「サッカーに国境はない」と身をもって体験したことも。出版社勤務の後フリーに。
→浦和フットボール通信とは
真に浦和と浦和のフットボールを愛する声を集めるサポーターマガジン(FANZINE)です。レッズライフがもっと楽しくなるコンテンツが満載です。
- ご購読料 500円(税抜)
- 配信 週3回以上
- 無料記事で試し読み