小泉佳穂「ゴールという結果が求められるので、そこに関してはゴールを獲る決意をもってやりたい」【沖縄キャンプ13日目午後練習後のコメント】
小泉佳穂選手
ー自分のポジションで求められる役割はどう感じているか
自分たちがボールを持てない時に、後ろにビルドアップを助けにいくよりは、裏に抜けたり、前でためを作って味方のラインを上げるという役割が多いのかなと思います。
ーこれまでのマチェイさんが率いたチームはセカンドトップ、10番のスタイルは別として求められる結果として数字が高くて、ゴールもアシストも結構な数で、足すと15とか20になるが、佳穂選手は数字も求められてくると思うが
(残り 1471文字/全文: 1686文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)