浦レポ by 浦和フットボール通信

西川周作がシーズン残り2試合でみせたいプレーとは

(Report by 河合貴子)

残すは横浜FM戦、福岡戦

リーグ戦が残り2試合と迫る中、北海道コンサドーレ札幌戦後の4連休を奥様と断捨離して過ごした西川周作選手。「奥さんと一緒にいらないものをとことん捨ててスッキリしました」と片付けながら、しっかりと心のリフレッシュもしていたようだ。

浦和にとって残り2試合は、前線から激しいプレスを掛けてくることが予想される優勝争いをしている横浜F・マリノス戦と、しっかりとブロックを退き堅守でJ1残留を決めたいアビスパ福岡戦とタイプの違う闘いとなる。ある意味、この2試合は今シーズンの課題の総決算だ。

課題の2試合を前にして西川選手は「なかなか勝ちきれない、点が入らない、引き分けが多かった印象がある」と険しい表情をしてシーズンを振り返り「その中でも全員で守る意識は素晴らしいと、後ろでゴールを守りながら感じていた。助けられたことも多々あった。その分、攻撃に行くパワーがなくなってしまった試合もあったので、その使い分けをうまくできれば、どんな相手に対しても戦える。前からプレッシングに来るチーム、引いてくるチーム、いろいろなチームがあるが、試合の中での使い分けが自分たちでうまくできれば、もっといい結果を出せたと思う。点を取らなければ勝つことは難しいし、その意識は残り2試合でも示していかなければいけない。守る意識も大切だが、ゴールに向かっていく姿勢、前に前に行くという姿をみんなで表現したい」と目を輝かせた。

(残り 2033文字/全文: 2652文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ