活動停止期間中に行った変わったトレーニングは? 山中亮輔が提案して実現したこととは?【こぼれ話】
(Report by 河合貴子)
zoomを使ったダンスでは笑顔に
活動停止期間中に浦和は、ZOOMを使用してトレーニングをしたり、選手たちは空いた時間を使い社会奉仕活動などを行っていた。
山中亮輔選手は「監督からも『家族を大事にしろ』と言われていた。家族との時間を在宅期間は大事にしていた。大切な人を守ることだったり、感染させない責任をもった行動が大事だった。チームがZOOMでトレーニングを組んでやってくれて、すごいありがたかった。クラブの選手に対する姿勢が、助かった。在宅トレーニングで、チームがしっかりと用意してくれたメニューだったり、ダンスを取り入れた練習とか楽しめる要素もあった。チームみんなで在宅トレーニングでZOOMで顔を合わせてできたのは良かった」と笑顔をみせた。
(残り 485文字/全文: 821文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ