不足した「断固たる決意」 ACLとの兼ね合いで考えてみたいこと【轡田哲朗レッズレビュー/J第13節広島戦】
(Report by 轡田哲朗)
ACLとのメンバー構成が注目された対戦
浦和レッズは26日のサンフレッチェ広島戦で、リーグ戦4連敗となる上に0-4という大敗をホームで喫した。試合後のオズワルド・オリヴェイラ監督による記者会見では、21日のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)、北京国安(中国)戦で消耗の激しいゲームをしたことからの回復を見誤ったことを敗因の1つとして挙げられた。
実際に、スタメンは10人が北京戦から同じで、残り1人の長澤和輝も柏木陽介が前半13分で負傷交代した際に投入された選手なので、実質的には11人が全く同じメンバーだったといって差し支えない。一方の広島は、22日にメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)とACLの試合をアウェーで戦っているが、首位通過を決めていたこともありベンチ入り4人という少人数での遠征。9人が遠征回避組で、2人はACLとの連続出場という構成だった。
(残り 3914文字/全文: 4308文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ