槙野智章は「対戦相手がミシャではない」と、平常心で挑むも不安要素は別の所?
(Report by 河合貴子)
ミシャのやり方は分かっている
来シーズンのACL出場権獲得のために、絶対に負けられない浦和と札幌の熱い対戦が初冬の札幌厚別公園陸上競技場で開催される。しかも、浦和で5年半指揮をとってきたペトロヴィッチ監督が待ち受けている。
槙野智章選手は「僕だけじゃなくて、いろんな選手がペトロヴィッチ監督に対して恩もある。札幌に対してという思いよりも、ミシャ(ペトロヴィッチ監督)に対しての思いが強い。何か思い入れのあるチームとの対戦は、いろんな感情で難しい状況が試合の中で起こり得る。いつもどおりのメンタリティーじゃないといけない。対戦相手が、ミシャではない」と平常心で挑む大切さを話した。
(残り 1193文字/全文: 1494文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 完全復帰間近の菊池大介がケガで得た経験とは
- 前の記事 »
- 宇賀神友弥が札幌戦で重視する左右バランスとは
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)