岩波拓也が苦戦しながら感じる神戸と浦和のトレーニングの違いとは【こぼれ話】
(Report by 河合貴子)
体幹メニューがキツイ
神戸ユースで育って来た岩波拓也選手にとって、浦和と神戸の違いに戸惑うことが多いは致し方ないことである。早く浦和流に慣れようと、奮闘する姿があった。
神戸流が身体に染み付いている岩波選手が、一番苦戦しているのが野崎アスレチックトレーナーの下で行われる体幹・筋トレメニューである。キャンプ5日目にしても、なかなか上手くいかない。
(残り 467文字/全文: 652文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ