reportの記事一覧
-
2019浦和レッズ沖縄二次キャンプ・トレーニングマッチvs沖縄SV『課題と修正の中で得られた収穫』
今キャンプ唯一のトレーニングマッチ 浦和レッズの沖縄二次キャンプ8日目、最終日の今日は今キャンプで唯一組まれた沖縄SVとのトレーニングマッチが実施された。ゲーム時間は1本目が50分、2本目が60分という変則方式。オズワ […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町二次キャンプ7日目−今日もセットプレーを反復
またしてもセットプレーの確認 浦和レッズの沖縄二次キャンプ7日目。キャンプも、あと2日間。今日の午後はホテル内でのアクティビティのみの非公開練習に変更されたため、実質的な本格練習は今日の午前練習のみとなり、残るは明日の […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町二次キャンプ6日目−セットプレーからカウンターを反復
再び太陽が… 浦和レッズの沖縄二次キャンプ6日目。朝起きると青い空と青い海が眼前に広がっている。安宿だがオーシャンビューであることだけが取り柄なので、太陽の日差しを浴びた海がキラキラと光っている様子を見られると気分も高 […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町二次キャンプ5日目−純然たる紅白戦!
天候悪化傾向 やはり昨日あたりから沖縄県地方の天候が悪化してきたようだ。気温は20度近くまで上がるが、あれだけ燦々と日差しを照射していた太陽は分厚い雲の影に隠れたまま。雨は常に降っているわけでもないが、時折雨足が強まる […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町二次キャンプ4日目−今日はほぼフルコート!
浦和レッズの沖縄二次キャンプ4日目。二次キャンプに入ってからはほぼ快晴が続くも、今日は朝から細かい霧雨が降るあいにくの天候。しかし相変わらず気温は20度を超えており、肌寒くはない。また午前練習開始の9時30分前後は雨粒 […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町二次キャンプ3日目−ついに実戦形式が始まった!
今日も快晴 浦和レッズの沖縄県金武町での二次キャンプ3日目。今日もグラウンドには眩しい太陽の光が降り注いでいる。宿泊先で目覚めると、明らかに昨日よりも体感温度が高い。窓を開けると、まだ空は霞むように白みがかかっていたが […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町二次キャンプ2日目−超ハードトレ敢行!
浦和レッズの沖縄県金武町での二次キャンプ2日目は終日眩しい太陽の光が注ぐ快晴の中でトレーニングが行われた。なお、今日の別メニュー調整は、
-
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町一次キャンプ8日目(最終日)
サーキットで締め 浦和レッズは1月29日に沖縄県金武町での1次トレーニングキャンプ最終日を迎えた。この日の午前練習を持って全日程を終了し、さいたまでクラブ公式行事を挟んで2月1日から同場所で2次トレーニングキャンプを行 […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町一次キャンプ7日目
工夫をこらしたポゼッションメニュー 浦和レッズは1月28日に沖縄県金武町での1次トレーニングキャンプ第7日を迎えた。1次キャンプもラスト2日間。最終日となる明日の午後は移動に費やされるため、トレーニング回数で言えばラス […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町一次キャンプ6日目
工夫された練習メニュー 浦和レッズは1月27日に沖縄県金武町での1次トレーニングキャンプ第6日を迎えた。主にフィジカル強化が主眼となる1次キャンプも、残りの日数の方が少なくなってきた。 この日の午前は、前日までの武藤 […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町一次キャンプ5日目
実践メニューの増加 浦和レッズは1月26日に沖縄県金武町での1次トレーニングキャンプ第5日を迎え、午前は2時間を超えるメニューをピッチで行った。 武藤雄樹、ファブリシオ、大城蛍の3人はリハビリメニューで、柏木陽介、青 […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町一次キャンプ4日目
フィジカル強化の2部練習 浦和レッズは1月25日に沖縄県金武町での1次トレーニングキャンプ第4日を終えた。この日も午前と午後の2部練習だったが、これで折り返し地点を迎えたことになる。2日目の午後こそ室内での非公開となっ […]
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町一次キャンプ3日目
午前はハード、午後は調整 浦和レッズは1月24日に沖縄県金武町での1次トレーニングキャンプ第3日を終えた。午前と午後の2部練習だったが、昨日からの流れを見れば午前はハードに追い込み、午後は状態を見て負荷を調整するのがオ […]
-
2019沖縄キャンプ一次キャンプ2日目【選手コメント】−マウリシオ・アントニオ
●マウリシオ・アントニオ
-
2019沖縄キャンプレポート−沖縄県金武町一次キャンプ2日目
凄まじい練習強度 浦和レッズは1月23日に沖縄県金武町での第1次トレーニングキャンプ2日目を迎えた。朝から晴れて風もない1日は、関東に住むものにとっては1月であることを忘れるほどの暖かさ。曇り空で風が冷たかった前日とは […]
-
現地取材記者からの報告:静岡県『Jステップ』キャンプレポート
日替わりの練習メニュー オズワルド・オリヴェイラ監督率いる浦和レッズは今、静岡県静岡市の『Jステップ』で強化キャンプを張っている。オリヴェイラ監督は今キャンプでどんなトレーニングメニューを組み、チーム強化を進めているの […]
-
[沖縄キャンプを経て]堀監督率いる2018版浦和レッズの狙いを考察−Part.1『正対パスワーク』
前体制にはなかった練習メニュー 浦和レッズの沖縄キャンプは1月14日から28日までの15日間の一次、1月31日から11日までの12日間までの二次に分けられて実施された。今季は約5年半続いたミハイロ・ペトロヴィッチ監 […]
-
『試合翌日のトレーニング、思わぬ訪問者も』2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−八重瀬町・二次キャンプ5日目
浦和レッズは4日、沖縄県島尻郡八重瀬町の東風平サッカー競技場で二次キャンプを行った。 前日3日にJリーグ王者・川崎フロンターレと45分3本のトレーニングマッチを行ったため、この日は午前のクールダウンのみで練習は終了。空は […]
-
【トレーニングマッチレポート】『vs川崎フロンターレ』2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−八重瀬町・二次キャンプ4日目
沖縄県・八重瀬町で二次キャンプを行っている浦和レッズは3日、吉の浦公園ごさまる陸上競技場で川崎フロンターレとトレーニングマッチを行った。 川崎は昨年のJリーグ王者であり、柏木陽介が度々「Jリーグで一番うまい」と評価してき […]