全北現代の記事一覧
-
全北との激闘を制する! 浦和レッズ、堂々とACL決勝進出!【島崎英純】2022AFCチャンピオンズリーグ準決勝・全北現代戦レビュー
全幅の信頼を寄せるメンバー ヒリヒリするような究極のバトルを久々に堪能させてもらった。 AFCチャンピオンズリーグは準決勝を迎え、浦和レッズと全北現代が東アジアの頂点を目指して埼玉スタジアム2002で対峙した。 浦和の […]
-
絶対的守護神の後ろには大サポーターたち。そして各選手は皆、奮闘した−『2022AFCチャンピオンズリーグ準決勝/浦和レッズvs全北現代・浦和レッズ全選手採点』
【2022AFCチャンピオンズリーグ準決勝/浦和レッズvs全北現代・浦和レッズ全選手採点】
-
-
相手に凌駕された前半。窮地に立ったアジアの舞台【島崎英純】2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第4節・全北現代戦レビュー
柏木欠場の中でアウェー戦に臨む 浦和レッズは前節のヴィッセル神戸戦で途中交代したMF柏木陽介、MF橋岡大樹のふたりがベンチから外れた。システムは3-3-2-2で、右ストッパーに今季浦和加入後初先発となった鈴木大輔を擁し […]
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第4節・全北現代戦【選手コメント】鈴木大輔「ゲームをコントロールすることを前半からできれば」
●鈴木大輔 Q 今季初先発だったが? いつも通りというか、準備してきたことをチームとして出せることだけ意識して入りました。 Q キム・シンウクが流れてくることが多く、久しぶりの対戦だったが? 競り合いはあっちに分があるな […]
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第4節・全北現代戦【選手コメント】マウリシオ・アントニオ「自分たちが目覚めたときには、もう遅かった」
●マウリシオ・アントニオ Q 勝敗を分けたポイントは?
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第4節・全北現代戦【選手コメント】槙野智章「自ら交代を申し出ました」
●槙野智章 Q 前半で交代したのはアクシデントがあったのか?
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第4節・全北現代戦 オズワルド・オリヴェイラ監督「ミスがあったから、私たちは失点しました」
●オズワルド・オリヴェイラ監督 予想通り、難しい試合になりました。全北は非常に強く、競争力ある、経験豊富なチームだと思います。でも私達もベストを尽くし、いい場面を作ることはできたと思います。ですが、いい場面でフィニッシュ […]
-
-
このままではアジアの舞台で、特長を標榜できない【島崎英純】2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節・全北現代戦レビュー
前システムへの回帰 Jリーグ第6節の横浜F・マリノス戦で完敗した浦和レッズは、中3日で臨んだAFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節・全北現代とのゲームで3-3-2-2システムへの回帰を選択した。 […]
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節・全北現代戦 オズワルド・オリヴェイラ監督「内容が結果に表れないこともあります」
●オズワルド・オリヴェイラ監督 予想通り、難しい試合になりました。素晴らしい選手がそろっている、質の高い相手との試合でした。非常に競争力のあるチームです。立ち上がり20分は形を作れず、良くなかったと思います。でも、その後 […]
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節・全北現代戦【試合後選手コメント】柏木陽介「自分がサブに回ろうとも、チームのためになることを全力でやっていきたい」
●柏木陽介 Q 今日は前からボールを奪い切るような姿勢を感じられましたが、その意識については?
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節・全北現代戦 ジョゼ・モライス監督「プラン通りいって今日はすごく幸せ」
●ジョゼ・モライス監督 試合の入りから選手に期待したとおりのパフォーマンスをしてくれたと思います。最初から指示したとおり、前からいってくれて、チャンスをたくさん作ったが、前半に1点を取れなかったのがすごく残念でした。 後 […]
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節・全北現代戦【試合後選手コメント】武藤雄樹「もう少し中でプレーすることが必要になってくる」
●武藤雄樹 岩波もフリーで、余裕を持ってプレーできていたので、そうなれば、僕もポジションを取ればボールを引き出せますし、センターバックも食いついてこないので間に入れて、そこまでは良かったなと思いますけども、そこからどう […]
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節・全北現代戦【試合後選手コメント】西川周作「チームとして、隙を与えてしまったことは反省しないといけない」
○西川周作 前から行けるときは前から行って、相手はロングボールを使ってくる展開を狙ってきているのが分かりました。10番の選手も森脇選手をカバーしに来たりと、相手がオーガナイズされているチームの中で、攻められている感じはし […]
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節・全北現代戦【試合後選手コメント】岩波拓也「失点はスローインからフワっとしたところでやられた」
○岩波拓也 自分の中で今日は大事なゲームになるなと思っていたのですが、少し難しいゲームになることも、押し込まれることも想定していました。少しずつ、慣れてきて右を起点に攻めることができました。ただ武藤さんが降りてくるぶん、 […]
-
2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第3節・全北現代戦【試合後選手コメント】マウリシオ・アントニオ「今、我々は非常に難しい時期にある」
●マウリシオ・アントニオ Q 相手はロングボールを蹴ってきましたが、選手交代を施してからはグラウンダーでの攻撃に変化してきたようですが、そのあたりの対応は?
-