ジュビロ磐田の記事一覧
-
台風一過の如き爆勝! 磐田をアウェーで粉砕【島崎英純】2022Jリーグ第25節・ジュビロ磐田戦レビュー
浦和はベスト布陣 台風8号の上陸によって試合開催が危ぶまれたJリーグ第25節だが、ジュビロ磐田vs浦和レッズの試合会場であるエコパスタジアムはその台風の中心が抜けた直後だったこともあり、キックオフ時間前後は天候も小康状態 […]
-
-
”プレイメイカー”躍動。攻撃陣爆発! 守備も強固−『2022Jリーグ第25節/ジュビロ磐田vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点』
【2022Jリーグ第25節/ジュビロ磐田vs浦和レッズ・浦和レッズ全選手採点】
-
-
3バックで好転。北欧三銃士揃い踏みで快勝!【島崎英純】2022Jリーグ第5節/ジュビロ磐田戦レビュー
犬飼をリベロに抜擢 リカルド・ロドリゲス監督が用いた現状打開策は3バックと4バックの可変だった。攻撃時の基本システムは3-4-2-1。GKは西川周作。バックラインはリベロに犬飼智也が浦和加入後初先発し、右にアレクサンダ […]
-
2022Jリーグ第5節 ジュビロ磐田戦 ダヴィド・モーベルグ「これからもっともっと良くなる」
●ダヴィド・モーベルグ Q ゴールを決めたあとの気持ちをお聞かせください。
-
2022Jリーグ第5節 ジュビロ磐田戦 犬飼智也「もっと強いチームになれる」
●犬飼智也 Q ナイスゴールだったと思いますが、デザインされたセットプレーが続いて、ニアで決めたかと思いますが、あらためて得点シーンを振り返っていただけますでしょうか?
-
2022Jリーグ第5節 ジュビロ磐田戦 ジャーメイン良「相手のやりやすいようになってしまった」
●ジャーメイン良 Q 杉本選手の欠場で今季初スタメンだったと思いますが、どういう気持ちでピッチに立ったのか教えてください。
-
2022Jリーグ第5節 ジュビロ磐田戦 鈴木雄斗「(得点は)練習でやっていたのと同じ場面」
鈴木雄斗 Q 得点シーンについては? セットプレー、ちょうどあの場面は練習でやっていたのと同じ場面で、相手のセカンドラインのところを狙いに行くっていうのがチームとして狙いがあったので、その狙い通りの形で点を取れたのが良か […]
-
2022Jリーグ第5節 ジュビロ磐田戦 伊藤 彰監督「選手たちも多分、本当にショックを受けていると思いますが」
伊藤 彰監督 まずは遠いところに雨が降っている中、本当に、不甲斐ないゲームをしてしまって、本当にファン・サポーターの皆様に申し訳ないです。ゲームの入りっていうところ、まずはしっかり我々としてはパーフェクトに入ろうっていう […]
-
【どこよりも早く!】−ユンカー復活、モーベルグ見参! MOMはディフェンスの要『2022Jリーグ第5節』/浦和レッズvsジュビロ磐田・浦和レッズ全選手採点
『2022Jリーグ第5節』/浦和レッズvsジュビロ磐田・浦和レッズ全選手採点
-
-
【オフシーズン・移籍動向関連005】スウェーデン人ウインガー・ダヴィド・モーベルグ加入決定! 橋岡大樹はシントトロイデンへ完全移籍、杉本健勇、石井僚は引き続き期限付き移籍
年の瀬も迫った12月30日。浦和レッズはここ数日間と同様に移籍関連のリリースを発表している。 新加入【スウェーデン代表歴を持つレフティ・ウインガー-ダヴィド・モーベルグ】 現状でDFアレクサンダー・ショルツとFWキャ […]
-
【中断期間特別企画!】『“私的”浦和レッズ・マイフェイバリットゲーム10選』10位から6位を発表!
こんなときだからこそサッカーの魅力を、浦和レッズの魅力を語りたい! というわけで、今回は僕の拙い浦和レッズ取材の中から、『浦和レッズ・マイフェイバリットゲーム10選』をお届けしたいと思います! ちなみに僕 […]
-
日々雑感ー関根貴大『確実な変化』
帰還、そして今 約2年ぶりに浦和レッズへ帰還した関根貴大。ドイツ、ベルギーでの約2年間は苦難の連続だったが、ここではあえて記さない。ただ、昨季終盤にようやくポジションを掴みつつあったとはいえ、約2年間、ヨーロッパの舞台 […]
-
関根の帰還で蘇った攻撃性と、後半の失速に見える課題【島崎英純】2019Jリーグ第20節・ジュビロ磐田戦レビュー
関根が先発した効能 前節の横浜F・マリノス戦で敗戦して仕切り直し。浦和レッズの大槻毅監督は2年ぶりに浦和へ帰還した関根貴大を左サイドで先発させ、足首痛で横浜FM戦を欠場した武藤雄樹もスタメンに抜擢した。またダブルボラン […]
-
2019Jリーグ第20節・ジュビロ磐田戦【選手コメント】武藤雄樹「僕にとっては悔しいゲームになった」
●武藤雄樹 1試合出られなかったですし、しっかりと足首を。前回仙台戦で少しケガをしてしまったので、今日は勝利ができて良かったです。 Q 前半はウチらしく、前からはめられましたが、改めて振り返ってみると?
-
2019Jリーグ第20節・ジュビロ磐田戦【選手コメント】柏木陽介「攻撃が終わった後の切り替えが速くできればもっと良くなる」
柏木陽介 本当にチームとしていい入りができたと思いますし、相手どうこうというよりも自分たちがやろうとしていることが今日できたことがポジティブだと思います。その中で、1点、2点、3点と取れたことはポジティブです。ただ、後半 […]
-
2019Jリーグ第20節・ジュビロ磐田戦【選手コメント】西川周作「関根が入ったことで、財産が蘇った」
●西川周作 Q 後ろから見ていてどうでした? 関根選手が久しぶりの浦和のユニホームを着て出場しましたけども。 A そうですね。思い切って彼の良さを出していたと思いますし、さっそくアシストもして結果を出したということは彼の […]
-
2019Jリーグ第20節・ジュビロ磐田戦【選手コメント】橋岡大樹「先週の試合が悔しかったから今日はもっとがんばろうという気持ちになったのは確か」
橋岡大樹 Q 先週悔しい試合になった中での今日だったが? 先週、ああいった形で悔しい思いをした中で、今日の試合で得点を決めて勝利に貢献できたことはすごくよかったと思いますけど、先週の試合が悔しかったから今日はもっとがんば […]