コンサドーレ札幌の記事一覧
-
2021J1リーグ第5節・北海道コンサドーレ札幌戦 ペトロヴィッチ監督「勝利により近かったのは我々だった」
ペトロヴィッチ監督 今日の対戦が浦和ということで、どんな状況であっても、アウェイで浦和と戦うのは簡単な試合ではありません。そういう中で、我々は試合をコントロールしながら、チャンスをたくさん作れていたと思いま […]
-
2021J1リーグ第5節・北海道コンサドーレ札幌戦 リカルド・ロドリゲス監督「どちらが勝ってもおかしくない試合だった」
かち リカルド・ロドリゲス監督 今回の試合は2チームのどちらが勝ってもおかしくない試合だったと思います。札幌は前半、我々のボールロストからシュートをポストに当てるシーンがあったり、ウチは杉本健勇のヘディングシュートだった […]
-
2021J1リーグ第5節・北海道コンサドーレ札幌戦 中野小次郎「オールラウンダーのGKになりたい」
中野小次郎 Q 杉本選手のシュートのビッグセーブ時のイメージは? A 自分が前回出たルヴァンカップの失点が頭に入っていて、あのクロスに対して自分が行くのか、チャレンジするのかしないのか、の判断、見極めがしっかりできたから […]
-
2020Jリーグ第16節・コンサドーレ札幌戦 槙野智章「トレーニングでもやったことがない今日の並びで、3失点はしたけど」
槙野智章 Q 初ゴールが同点をもたらしたが? 実は、たくさん得点を決めてきたが、昨シーズンはゼロだったし、カップ戦含めて点を取ってきたが、リーグ戦では厳しいマークでなかなか決められず、今シーズンも少し苦しんだが、久々でチ […]
-
2020Jリーグ第16節・コンサドーレ札幌戦 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督「川崎がすごくいいサッカーをしているが、その次くらいにアグレッシブで、攻撃的なサッカーを表現できる」
ミハイロ・ペトロヴィッチ監督 今日のゲーム、立ち上がりの20分まで相手をリスペクトしすぎたのか、少し消極的なプレーが見られた。その中で0−2でリードされたが、そこから崩れることなく自分たちのプレーを続けるなかで同点、逆転 […]
-
2020Jリーグ第16節・コンサドーレ札幌戦 大槻毅監督「CKから1つ自殺点したけども、よく耐えたと思う」
大槻毅監督 2点を先に取れたところ、選手たちが表現してくれたところは、本当に準備段階から作っていこうとしたものなので、すごく良かったが、その後2点取られて、3点目も。連戦で夏の終わり、涼しい北海道にきたが、少しずつコンデ […]
-
2018明治安田生命J1リーグ第9節・北海道コンサドーレ札幌戦[西川周作][選手コメント]
●西川周作 Q 無失点で終えたことについて。 A メンバー交代を見ても相手は勝ちにきていました。僕たちは我慢強く戦って、相手が焦れてきたところを攻めるイメージだったので、無失点でいける時間帯を長くすることが必要でしたが、 […]
-
2018明治安田生命J1リーグ第9節・北海道コンサドーレ札幌戦[岩波拓也][選手コメント]
●岩波拓也 相手はそこまでガツガツくる守備ではなかったですけど、こちらのミスを誘ってカウンターを仕掛けてくる形を狙っていたと思います。 Q 戸倉選手への対応はどういったことを意識していましたか? A 阿部さ […]
-
2018明治安田生命J1リーグ第9節・北海道コンサドーレ札幌戦[遠藤航][選手コメント]
●遠藤航 Q インターセプトの回数も多かったですね A 相手はボランチが1枚落ちてきますが、前の攻撃の部分は(長澤)和輝くんに任せて両脇のスペースをいかに埋めるか。あとは相手のクサビに対して後ろの3枚が蓋をして、自分がい […]
-
2018明治安田生命J1リーグ第9節・北海道コンサドーレ札幌戦[宇賀神友弥][選手コメント]
●宇賀神友弥 大槻さんが就任してから一番良い90分だったのかなと思います。個人としては怪我で離脱した中で90分近くプレーできたことは収穫だと思います。あとは結果がついてこなかっただけでした。 Q 相手のアー […]
-
2018明治安田生命J1リーグ第9節・北海道コンサドーレ札幌戦[ミハイロ・ペトロヴィッチ監督(札幌)][監督コメント]
●ミハイロ・ペトロヴィッチ監督(札幌) 久しぶりにみなさんとお会いできることをうれしく思います。試合はどちらも負けたくないという強い思いを持っていて、よく走り、よく戦いましたが、ゴールシーンにはつながりませんでした。浦和 […]
-
トレーニングマッチvsコンサドーレ札幌・試合後、荻原拓也コメントー2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−金武町・一次キャンプ14日目
●荻原拓也 Q 今日も結果を出しました。 「しっかり、まずは数字で結果を出せて良かったです」 Qトータルで3ゴールでした。 「それもそうですけども、多く試合に出られたので収穫も大きかったです」 Qどのゴールが手応えがあり […]
-
トレーニングマッチvsコンサドーレ札幌・試合後、柏木陽介コメントー2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−金武町・一次キャンプ14日目
●柏木陽介 「90分をこなしたけども、前半は何もやっていない、ただ後半にリズムを作ったと思う。こちらもケガ人が出て交代がいないので、やれるまで頑張ろうと思って。ミスしても動けなくても守備を少し控えてプレーして……、そこは […]
-
【無料公開】トレーニングマッチvsコンサドーレ札幌・試合後、札幌・ミハイロ・ペトロヴィッチ監督コメントー2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−金武町・一次キャンプ14日
●札幌・ミハイロ・ペトロヴィッチ監督 Q 試合全体の感想をお願い致します 「2試合やって2-0と3-0ということで、まあ、結果は決して良いとは言えないでしょう。でも、すごく良いものも見えました。特に1試合目ですけども、チ […]
-
【トレーニングマッチレポート】『vsコンサドーレ札幌』2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−金武町・一次キャンプ14日目
ミシャの札幌と手合わせ 浦和レッズの沖縄県金武町での一次キャンプ。14日目の今日は、同じく金武町でキャンプを張っているコンサドーレ札幌とのトレーニングマッチが組まれた。今季の札幌を率いるのはミハイロ・ペトロヴィッチ監督 […]
-
-
駒井が復帰、進歩を見せるオナイウ[浦和レッズ・第二次沖縄キャンプレポート7日目]
肉離れの駒井が全体練習に復帰 浦和レッズは沖縄県金武町の『金武町フットボールセンター』で沖縄二次キャンプの7日目を実施した。 中国スーパーリーグの江蘇蘇寧とのトレーニングマッチを明日に控えるチームは、これまでのように試合 […]
-
メニューも体力強化から体調維持に変化[浦和レッズ・第二次沖縄キャンプレポート6日目]
浦和レッズは沖縄県金武町の『金武町フットボールセンター』で沖縄二次キャンプの6日目を実施した。 今日の練習は前日のコンサドーレ札幌とのトレーニングマッチを経て、身体をクールダウンさせるための軽いメニューを午前10時10 […]
-
札幌とのトレーニングマッチを実施。収穫多き1、2本目と課題多き3、4本目[浦和レッズ・第二次沖縄キャンプレポート5日目]
Photo by Jun SEIO ■新戦力ラファ、圧巻のパフォーマンス 浦和レッズは沖縄県国頭郡金武町の『金武町フットボールセンター』でJ1のコンサドーレ札幌とトレーニングマッチを実施した。 浦和が二次キ […]