島崎英純 - 島崎レポートの記事一覧
-
アレクサンダー・ショルツがハードチャージ! 2022沖縄キャンプ・13日目/トレーニングレポート『守備のパシージョ』【島崎英純の眼】
シチュエーションの妙 早朝から雨が降り注いでいた。クラブからは事前に午後練習のキャンセルが告げられていて、午前に絞って集中したトレーニングが行われることを予見させていた。 リカルド・ロドリゲス監督は着実に、丁寧に、仔 […]
-
岩尾憲らから放たれる入念なセットプレー練習と、仔細かつバリエーション豊かな戦術トレーニングを敢行! 2022沖縄キャンプ・12日目/トレーニングレポート『パターンではなく”創造”』【島崎英純の眼】
和やかさと厳しさの共存 今日の午前練習は9時31分に練習がスタートした。おそらく今キャンプで初めて、予定開始時刻をずれ込んだ。といっても、僅か1分遅れただけである。相変わらずリカルド・ロドリゲス監督体制下のチームは厳密 […]
-
強く激しい紅白戦の後に課せられた厳しいフィジカルメニュー 2022沖縄キャンプ・11日目/トレーニングレポート『活気づく集合体』【島崎英純の眼】
内容の濃い一部練習 この日の午前練習はキャンセルされた。つかの間の休息を得た選手たちは、来たるべき午後練習に向けて体調を整えたが、彼らを待っていたのはそれに見合う集中力とスキル、そしてハイフィジカルを求められるトレーニ […]
-
ミニゲームでは柴戸海らの豪快なゴールが炸裂! 2部練習で仔細な戦術トレーニングを実施 2022沖縄キャンプ・10日目/トレーニングレポート『深遠なる”読み”の世界へ』【島崎英純の眼】
2022年1月26日(水) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/晴れときどき曇り 気温/22度 仔細なメニュー 前日のダウントレーニングを経て、再び鍛錬の日々が始まった。引き続き好天に恵まれた沖縄県の金武町フッ […]
-
宮本優太らが朗らかな表情を見せる。前日非公開練習の翌日はダウントレーニング 2022沖縄キャンプ・9日目/トレーニングレポート『笑顔の裏で』【島崎英純の眼】
2022年1月23日(日) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/雨 気温/22度 激しい実戦の後で 浦和レッズの沖縄県金武町でのトレーニングキャンプは9日目を迎えた。
-
悪天候の中でも果敢にミニゲームを実施 2022沖縄キャンプ・7日目/トレーニングレポート『豪雨』【島崎英純の眼】
2022年1月23日(日) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/雨 気温/22度 練習を敢行 前日から沖縄県地方の明日の天気予報は雨だった。しかも毎時の降水量が3ミリと、それなりの降雨が予想されていた。クラブか […]
-
今キャンプ初となるセットプレー練習を実施! 2022沖縄キャンプ・6日目午後/トレーニングレポート『新たなる武器へ』【島崎英純の眼】
2022年1月22日(土) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/曇り 気温/19度 ※セットプレーのパターン、人材配置などについては、チーム情報漏えいの観点から詳細は記しません。ご了承ください。 注目のセットプレ […]
-
熱を帯びるリカルド監督の“講義” 2022沖縄キャンプ・6日目午前/トレーニングレポート『パターン、そして白熱する議論』【島崎英純の眼】
2022年1月22日(土) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/雨のち曇り 気温/19度 戦術の深み 9時28分に練習が開始された。これまでと同じく淀みなくウォーキングアップが続く。キャンプも6日目を経過して、 […]
-
リカルド、西野TD、林Cの三者ミーティング 2022沖縄キャンプ・6日目午後/トレーニングレポート『穏やかに暮れていく』【島崎英純の眼】
2022年1月22日(金) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/晴れ 気温/18度 フィジカルトレかと思いきや 沖縄キャンプ5日目の午後。金武町フットボールセンターのグラウンドに到着すると、カラーコーンやマーカ […]
-
ミニゲームは安居海渡のゴールで締め! 2022沖縄キャンプ・5日目午前/トレーニングレポート『逃がすな!』【島崎英純の眼】
2022年1月22日(金) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/晴れ 気温/18度 タクティクス! タクティクス! 沖縄キャンプ5日目。今日も練習開始時間は予定よりも2分早い9時28分にフライングスタートした。 […]
-
馬渡和彰らがミニゲームで爽快なゴール! 2022沖縄キャンプ・4日目/トレーニングレポート『パシージョ、その概念』【島崎英純の眼】
2022年1月20日(木) 沖縄県・金武町フットボールセンター 天候/晴れ時々曇り 気温/17度 ※チーム情報漏洩防止の観点から、当日のトレーニング参加選手、各メニューの選手配置や組み合わせなどの詳細などは記述致しません […]
-
【どなたでも観られます!』浦研+『新戦力は? 新戦術は? 沖縄キャンプ3日目までについて語ります!【浦研プラス沖縄キャンプYOUTUBE・LIVE】』アーカイブ
浦研+『新戦力は? 新戦術は? 沖縄キャンプ3日目までについて語ります!【浦研プラス沖縄キャンプLIVE】』(アーカイブ) 2022シーズンの浦和レッズ・沖縄キャンプ取材を行っている島崎英純が、キャンプ3日目までの様子を […]
-
【島崎英純の眼】2022沖縄キャンプ・3日目/トレーニングレポート『ハイスピード・トランジション』
本日、1月19日22時開始予定で、『浦研プラス・YOUTUBEライブ・沖縄キャンプレポート』を実施致します! 詳細はこちら! 2022年1月19日(水)/浦和レッズ・沖縄キャンプ3日目 実施場所:沖縄県・金武町フットボ […]
-
【どなたでも観られます!』浦研+『新戦力は? 新戦術は? 沖縄キャンプ3日目までについて語ります!【浦研プラス沖縄キャンプYOUTUBE・LIVE】』(1月19日22時開始予定)
浦研+『新戦力は? 新戦術は? 沖縄キャンプ3日目までについて語ります!【浦研プラス沖縄キャンプLIVE】』(1月19日22時開始予定) 2022シーズンの浦和レッズ・沖縄キャンプ取材を行っている島崎英純が、キャンプ3日 […]
-
【島崎英純の眼】2022沖縄キャンプ・2日目(メディア向け公開日初日)/トレーニングレポート
※明日、1月19日22時開始予定で、『浦研プラス・YOUTUBEライブ・沖縄キャンプレポート』を実施致します! 詳細は後ほど! 『休む暇を与えない』 浦和レッズの沖縄キャンプ2日目。この日からメディア向けに公開されたト […]
-
リカルド・ロドリゲス流サッカーのすべて〜Analysis of “R”style 第1回『指揮官が辿った指導者キャリア』
エスパーニャ・ベルデ これから数回に渡って、浦和レッズの新指揮官に就任したリカルド・ロドリゲス監督が志向するサッカースタイルについて分析していきたい。そのためにはまず、ロドリゲス監督の出自とサッカーとの関わり、そして指 […]
-
【2020浦和レッズ沖縄キャンプ・FC琉球戦:トレーニングマッチレポート】45分4本のゲームで総仕上げ。今キャンプのトレーニングマッチを全勝で締める
フルマッチを2試合 浦和レッズは沖縄県での第二次トレーニングキャンプ最終日(7日目)の2月9日に、J2・FC琉球とのトレーニングマッチを実施した。今回は45分×4本の形式で、合計スコアは4-1で浦和が勝利。これで浦和は […]
-
【2020浦和レッズ沖縄キャンプ・トレーニングレポート】第二次キャンプ6日目。今キャンプ最終日のトレーニングマッチに向けて、フルコートゲームを実施
明日のトレーニングマッチに向けて 浦和レッズは沖縄県での第二次トレーニングキャンプ6日目、第一次から数えてキャンプ26日目のトレーニングを実施した。 沖縄キャンプも第一次、第二次を合わせて最終盤に入った。第二次キャン […]
-
【2020浦和レッズ沖縄キャンプ・トレーニングレポート】第二次キャンプ5日目。攻守のディティールを詳細に指導
大槻監督からの指示 浦和レッズは沖縄県での第二次トレーニングキャンプ5日目、第一次から数えてキャンプ25日目のトレーニングを実施した。 東京ヴェルディ1969とのトレーニングマッチ翌日となった今日は、当初予定されてい […]
-
【2020浦和レッズ・沖縄キャンプレポート】第二次キャンプに突入し、攻撃面の進化はあるのか? その課題を考察
時折強い風と雨が降る中で 2020年2月5日、約3週間ぶりに沖縄へ降り立ち、浦和レッズがトレーニングキャンプを張る沖縄県島尻郡八重瀬町の東風平運動公園サッカー場へ向かった。 今日の天候は曇りで、時折雨が降る状況。午前 […]