練習レポートの記事一覧
-
『浦和レッズ・2022シーズン始動! 大原グラウンドで初トレーニングを実施』
新チームが動き出す 総勢13人の新戦力が加わった2022シーズンの浦和レッズがついに始動。1月15日、チームはホームタウンのさいたま市・大原グラウンドで今チーム初のトレーニングを実施し、ミーティングを経て、精力的に身体を […]
-
現地取材記者からの報告:静岡県『Jステップ』キャンプレポート
日替わりの練習メニュー オズワルド・オリヴェイラ監督率いる浦和レッズは今、静岡県静岡市の『Jステップ』で強化キャンプを張っている。オリヴェイラ監督は今キャンプでどんなトレーニングメニューを組み、チーム強化を進めているの […]
-
『試合翌日のトレーニング、思わぬ訪問者も』2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−八重瀬町・二次キャンプ5日目
浦和レッズは4日、沖縄県島尻郡八重瀬町の東風平サッカー競技場で二次キャンプを行った。 前日3日にJリーグ王者・川崎フロンターレと45分3本のトレーニングマッチを行ったため、この日は午前のクールダウンのみで練習は終了。空は […]
-
【トレーニングマッチレポート】『vs川崎フロンターレ』2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−八重瀬町・二次キャンプ4日目
沖縄県・八重瀬町で二次キャンプを行っている浦和レッズは3日、吉の浦公園ごさまる陸上競技場で川崎フロンターレとトレーニングマッチを行った。 川崎は昨年のJリーグ王者であり、柏木陽介が度々「Jリーグで一番うまい」と評価してき […]
-
『川崎戦に向けて』2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−八重瀬町・二次キャンプ3日目
二次キャンプで初のセットプレー練習 浦和レッズの沖縄県島尻郡八重瀬町の東風平サッカー競技場での二次キャンプ3日目。午前中は青空が広がる絶好の天候の中で練習が行われ、チームはジョギング、ストレッチ、鳥かごの後にFK、CK […]
-
『実戦形式のミニゲームに注目!』2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−八重瀬町・二次キャンプ2日目
本格的なトレーニングを開始 浦和レッズの沖縄県島尻郡八重瀬町の東風平サッカー競技場での二次キャンプは2日目を迎えた。今日の八重瀬町は強風が吹き荒れたが、幸いにも雨は振らず、午前中の練習途中からは青空も覗くなど、目まぐる […]
-
【一次キャンプ総括】2018年版浦和レッズ・堀孝史監督の狙い(各選手ポジション予測付き)
一次キャンプの狙い 浦和レッズは1月14日から28日まで、沖縄県金武町で一次キャンプを張り、現在は2日間のオフを挟んで31日から沖縄県島尻郡八重瀬町に場所を移して二次キャンプに突入している。 浦和は昨季途中にミハ […]
-
『再び沖縄へ』2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−八重瀬町・二次キャンプ1日目
八重瀬町で二次キャンプ 浦和レッズは1月31日、埼玉から再び沖縄入りし、今日から沖縄県島尻郡八重瀬町の東風平運動公園サッカー場で二次キャンプをスタートさせた。 沖縄県金武町で行われた一次キャンプは1月14日から2 […]
-
【トレーニングマッチレポート】『vs沖縄SV』2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−金武町・一次キャンプ10日目
今キャンプ初の対外試合 浦和レッズの沖縄県金武町での一次キャンプ10日目は今キャンプ初となる対外試合が組まれ、12時から九州サッカーリーグ所属の沖縄SVとトレーニングマッチを行った。試合形式は30分を4本。浦和の選手は […]
-
2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−金武町・一次キャンプ4日目
雨の中でトレーニング 浦和レッズの沖縄県金武町での一次キャンプは4日目を迎えた。この日の金武町は14日から始まったキャンプでは初の雨模様となったが、それでも気温は20度を超え、また風も弱かったことで体感温度は昨日以上に […]
-
2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−金武町・一次キャンプ3日目
快晴の中で 浦和レッズの沖縄県金武町での一次キャンプは3日目を迎えた。この日の金武町の天候は晴れで、最高気温は22度。これでキャンプ初日から3日連続で好天が続き、絶好の条件のもとでトレーニングが進められている。 チームは […]
-
【無料記事】2018浦和レッズ・沖縄金武町・一次キャンプ3日目・本日も快晴、午前練習行いました!
今日は20度超え! 浦和レッズの沖縄金武町一次キャンプは今日で3日目を迎えました。当地の天候は3日連続の晴れ! しかも今日は気温が20度を超え、激しい運動などをすると汗が滴り落ちる環境の中、選手たちが精力的にフィジカルト […]
-
2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−金武町・一次キャンプ2日目
さっそく厳しいフィジカルメニュー 浦和レッズは1月15日、沖縄県金武町の金武町フットボールセンターで一次キャンプの2日目を実施した。参加メンバーは以下の通り。 GK西川周作、榎本哲也、岩舘直、福島春樹、D […]
-
2018浦和レッズ・沖縄キャンプレポート−金武町・一次キャンプ1日目
27人で始動 浦和レッズは1月14日から沖縄県金武町の『金武町フットボールセンター』で今季の強化キャンプを開始した。キャンプ初日の午前中から参加した選手は以下の通り。
-
【無料記事】2018シーズン・沖縄一次キャンプスタート!
沖縄・金武町キャンプ、スタートしました! 浦和レッズは、2018シーズンの幕開けを飾る沖縄県金武町での一次キャンプをスタートさせました。チームは前日に沖縄入りし、キャンプ開始日の今日は午前9時50分から練習を開始し、ジョ […]
-
堀孝史監督体制・浦和レッズ・練習レポート
新体制の実質スタート 浦和レッズは8月2日の午前9時から週末のJリーグ第21節・大宮アルディージャ戦に向けたトレーニングを実施した。 クラブは7月30日付けでミハイロ・ペトロヴィッチ監督との契約を解除。同じく杉浦大輔 […]
-
トレーニングマッチ・筑波大学戦・チーム考察
リーグ中断期間に組まれたTM 浦和レッズは各国代表の親善試合やワールドカップ予選開催期間のインターナショナルマッチウィーク中にチーム強化を目的としたトレーニングマッチを組んだ。これは今季のチームコーディネイトを踏襲して […]
-
高木俊幸が対外試合に復帰! トレーニングマッチ・流通経済大学戦・チーム考察
トレーニングマッチの意図 Jリーグ第7節のFC東京戦を1-0で制した浦和レッズは翌日、大原グラウンドで流通経済大学とトレーニングマッチを行った。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督は所属選手全員の実践感覚を維持させるため、 […]
-
トレーニングマッチ・東京国際大学戦・チーム考察
リーグ中断中のトレーニングマッチ 浦和レッズは各国代表の親善試合やワールドカップ予選開催期間のインターナショナルウィーク中に、チーム強化を目的としたトレーニングマッチを組んだ。 今回のトレーニングマッチの相手は関東大学サ […]
-