【浦研プラス独占インタビュー!】現地での生の声! 宮本優太、安居海渡、工藤孝太、ベルギーリーグ2部、KMSKデインズへ練習参加!-『ヨーロッパでの貴重な体験』/前編

©Hidezumi Shimazaki
真冬のベルギーへ
ベルギー北西部、国内第三の規模を誇る古都・ヘントからローカル列車で約15分の距離にあるデインズ(Deinze)という小さな町に、KMSKデインズというサッカークラブがある。KMSKデインズが創設されたのは1926年。あと4年もすれば、このクラブは誕生から100年もの歴史を刻むことになる。
そのKMSKデインズは、2022年2月に『ACA Football Partners』が新オーナーとなってからの短期間で数々の改革を進めてきた。そして今季ベルギーリーグ2部に所属するこのクラブに、日本のJリーグクラブである浦和レッズから3人の選手がトレーニングに参加することになった。
2022シーズンから正式にトップチームに登録されているMF安居海渡、DF宮本優太、DF工藤孝太。彼らはベルギーの由緒あるクラブで約2週間研鑽を積み、どんな知見を得て、どんな思いを心に期したのか。当地・デインズのホームスタジアム、『ダコタ・アリーナ』の脇にあるクラブハウスで、彼らから話を聞いた(取材日:2022年11月30日)
――ヨーロッパの冬は寒く、今日は練習場が深い霧に包まれました。また、こちらのグラウンドのピッチ状況、芝生の感覚も日本とは異なると思われますが、どのように感じますか?
(残り 3453文字/全文: 4078文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 【浦研プラス独占インタビュー!】現地での生の声! 宮本優太、安居海渡、工藤孝太、ベルギーリーグ2部、KMSKデインズへ練習参加!-『デインズで得たもの、浦和で得るもの』/後編
- 前の記事 »
- 【どなたでも観られます!】浦研+『浦和レッズ、オフシーズンの動向を追跡&検証! LIVE』12月12日(月)21時スタート!※会員限定ライブも続けて配信致します!
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ