雨中のゲームは浦和に軍配。攻守共に機能性が高まり、リーグ戦連勝!【島崎英純】2022Jリーグ第22節・清水エスパルス戦レビュー

©Takehiko Noguchi

大畑と大久保がベンチ外

激しい雨が降り注ぐIAIスタジアム日本平での一戦。浦和レッズは前節のFC東京戦でスターティングに名を連ねたDF大畑歩夢とMF大久保智明がベンチ外となり、左サイドバックに明本考浩、左MFに関根貴大を擁する4-2-3-1の布陣で臨んだ。一方のホーム、清水エスパルスは負傷から復帰した立田悠悟がセンターバックのポジションに入り、原輝綺を本来の右サイドバックに配する形。ゼ・リカルド監督が志向する伝統的な4-4-2システムで、2トップのチアゴ・サンタナと神谷優太を攻守両面で如何に機能させるかを主眼としていた。

浦和のビルドアップはここ数試合で安定感が増している。相手が2トップで前線プレスを仕掛けても、岩波拓也とアレクサンダー・ショルツの2センターバックは落ち着いてパスワークを施せる。それは最後尾でGK西川周作が構え、トライアングルポジションでボランチの岩尾憲がアングルを取っている影響が大きい。同じくボランチの伊藤敦樹がほぼ後方へ降りずに相手2トップのプレスワークを回避できるのは西川の足下技術と岩尾の巧みなポジショニングが秀逸だからに他ならない。後方の人数を最少人数に留められれば攻撃に厚みを加えられるのは必然で、ここで同じく巧みなポジションを取ったのがトップ下の小泉佳穂だった。彼は相手ダブルボランチの背後から前方へ突然現れてパスレシーブするため、清水守備陣が予測できずに後追いする形となった。小泉の中央ボールキープからサイドエリアへ展開するパスワークの流れは実にスムーズで、特に序盤は左MF関根貴大&SB明本考浩、右MFダヴィド・モーベルグ&SB酒井宏樹の両ラインが相手サイドMFとサイドバックを後方へ追いやる流れを上手く生み出せていた。

(残り 3996文字/全文: 4821文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »