鮮やかなギアチェンジで神戸を粉砕。リーグ戦3連勝を達成【島崎英純】2021Jリーグ第15節/ヴィッセル神戸戦レビュー

©URAWA REDS

苦難の前半を経て

 前半の浦和レッズは苦しい展開を強いられた。ヴィッセル神戸は守備時に4-2-3-1のディフェンスブロックを築き、前線からの積極的プレスを控えて十全なブロックを形成した。神戸は最前線のリンコンとアンドレス・イニエスタのポジショニングが絶妙で、バックラインの槙野智章と岩波拓也は中央エリアへの縦パスコースを見出せなかった。もちろん小泉佳穂がベンチに回った影響もあっただろうが、リンコンと山口蛍&郷家友太のダブルボランチの間に立ったイニエスタのポジショニングが絶妙だった点が大きい。彼は必ず阿部勇樹や伊藤敦樹がボールを受けたいエリアのパスコース付近に立ち、そのパイプラインを寸断した。しかもイニエスタはボールを保持すると抜群のボールキープ力と広角な視野、そして寸分の狂いもないパス精度で攻撃をリードするものだから、浦和守備陣は無闇に飛び込めず、局面強度を緩めて自陣ゴール前に人垣を築くことしかできなかった。

 神戸はサイドエリアのディフェンスブロックも堅牢だった。浦和はサイドハーフとサイドバックを中心にサイドから攻撃を仕掛けるが、神戸はこれに対してサイドアタッカー、サイドバック、ボランチの3人で囲い込みを行っていた。特にボランチの山口蛍と郷家友太のアプローチは効果的で、ハーフレーンを駆使して局面打開を図ろうとする浦和の選手のプレーエリアを狭めてボールを前へ進ませなかった。後方と連結できなくなった1トップのキャスパー・ユンカーとトップ下の武藤雄樹は前方で孤立し、彼の攻撃手段は単騎打開に限られてしまった。

(残り 3954文字/全文: 4689文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »