新FWユンカーがデビュー戦ゴール! チームは大苦戦の末のドロー劇【島崎英純】2021YBCルヴァンカップ・グループステージ第5節/柏レイソル戦レビュー

©URAWA REDS
ユンカーが実力の一端を示す
浦和レッズは新加入FWのキャスパー・ユンカーがスターティングメンバーに名を連ねてデビューを飾った。着目したのは前線のユンカーと杉本健勇の関係性だったが、リカルド・ロドリゲス監督は後方と前方を連結させるために杉本を一段下げ、彼らに縦関係の2トップ形成を指示していたように思う。一方で、バックラインには槙野智章と岩波拓也の両レギュラーセンターバックが入り、まずは守備の安定を目論む意図もうかがえた。
最近の柏レイソルは3-4-2-1システムを採用している。こちらは明確にターンオーバーを敷いていて、4日前の前節のベガルタ仙台戦からは全員が入れ替わっていた。浦和としては未知の相手との対峙に留意すべきで、相手がどんなプレーアクションを起こすかを観察する必要があった。
(残り 4606文字/全文: 5026文字)
この記事の続きは会員限定です
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 相性の良い相手だからこそ油断なく。陣容の再編にも期待【Match Preview】[2021Jリーグ第13節]浦和レッズvsベガルタ仙台
- 前の記事 »
- 2021YBCルヴァンカップ・グループステージ第5節・柏レイソル戦 ネルシーニョ監督「今日のゲームで失ったものよりも得たものの方が多い」
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ