【福田正博】FUKUDA’S EYE−浦和は選択すべき時を迎えている
韓国勢との対戦が正念場
浦和レッズはAFCアジア・チャンピオンズリーグのグループステージ第6節で北京国安(中国)を3-0で下して決勝トーナメントへの進出を決めた。攻撃力に優れると言われる北京国安を圧倒して勝利した点は高く評価できるし、2017シーズンに続いてグループステージを突破した点もチームにとっては大きく、Jリーグ第12節の湘南ベルマーレ戦で逆転負けしたダメージを払拭したとも言えるだろう。
ただ、それでもオズワルド・オリヴェイラ監督体制のチームは厳しい状況が続いていると見る。まずACLについては決勝トーナメントのラウンド16でいきなり厳しい戦いが待っている。
(残り 3320文字/全文: 3602文字)
この記事の続きは会員限定です
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- リーグ戦連敗脱出を期して、サイドの攻防が鍵を握る【Match Preview】[2019Jリーグ第13節]浦和レッズvsサンフレッチェ広島
- 前の記事 »
- 不退転の決意で中国の雄を打倒。浦和、アジアの道筋示す【島崎英純】2019AFCアジア・チャンピオンズリーグ・グループステージ第6節・北京国安戦レビュー
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)