【コラム】守備へ傾倒するチーム戦術。ベース構築の先にあるもの
代表帰りの槙野と遠藤を起用
天皇杯3回戦の松本山雅戦。浦和レッズのオズワルド・オリヴェイラ監督はロシアから帰還したばかりの日本代表DF槙野智章、DF遠藤航を先発に抜擢し、3-4-2-1を採用して試合に臨んだ。この意図について指揮官は、「槙野と遠藤をスタメンで起用して3バックに戻したというのは、ワールドカップ前の安定したプレーがあったからです。その堅固な守りを取り戻すために、立ち上がりは3バックにしました」と述べている。
(残り 1781文字/全文: 1991文字)
この記事の続きは会員限定です
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- ついにリーグ再開。浮上のきっかけを掴め!【Match Preview】[2018Jリーグ第16節]浦和レッズ vs 名古屋グランパス
- 前の記事 »
- 浦研プラス・特別ネット対談第2回ー島崎英純✕轡田哲朗(フリーライター)
外部サービスアカウントでログイン
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)