【明治安田生命チャンピオンシップ特集】鹿島アントラーズ戦に向けた遠藤航のコメント
○遠藤航
(鹿島は)カウンターとゲームをしっかり読む力、どういう戦いをすればいいのか分かっているチーム。リスクマネジメントをしっかりして、相手がどうきているのか、状況も見極めながらプレー選択していかないといけない。
Q 今日の練習の趣旨は?
今日は攻撃の崩しで、自分たちが前に行って高い位置で奪うこともそうですけど、前のコンビネーションの練習でした。(相手の)後ろのスペースをあけさせて、そこを突くという攻撃のイメージでした。
Q 鹿島にはどう戦う?
ボールを動かせるところと、奪いにいくところをはっきりすれば、そこまで崩されないと思います。ブロックを敷く、というのもやっていいかもしれません。
Q 湘南時代のチームメート、永木亮太選手と対戦することになるが?
(残り 552文字/全文: 873文字)
この記事の続きは会員限定です
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 【明治安田生命チャンピオンシップ特集】入念に攻撃パターンを反復―浦和レッズ練習レポート
- 前の記事 »
- 【明治安田生命チャンピオンシップ特集】戦術練習では指揮官から厳しい指示が―浦和レッズ練習レポート
外部サービスアカウントでログイン
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)