「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

井原正巳監督「今シーズンを象徴しているようなゲームだった」/J1 第38節 札幌 vs 柏【試合終了後コメント】

○井原正巳監督

「われわれは残留争いをしている中で、自分たちの力で勝って残留を決めようという形で入りました。ただ、結果的には敗戦ということで非常に残念に思っていますし、多くのサポーターがこの札幌まで駆けつけてくれた中、自力という思いが叶わなかったことはサポーターに申し訳なく思っています。札幌さんも監督さんが退任されるということで、よりアグレッシブにスタイルを貫き通してくることは予想していました。それを受けずにわれわれからアクションを起こしていこうとは思っていました。早い時間帯に失点をしてしまった中で、そこから何度かチームを立て直せたと思いますし、ズルズルといくことはなかったとは思いますが、最終的には勝つことができずに非常に悔しいゲームになりました。今シーズンを象徴しているようなゲームだったと思っていますし、残留争いをしてしまったことは自分の責任だと痛感しています。この順位をしっかり受け止めて、それぞれがまた来季へ向けて努力していってくれることを期待していますし、私自身もレイソルを離れますけど、レイソルを気にかけ続けたいと思いますし、もっともっと素晴らしいチームになっていくことを期待しています」

 

−シーズンのスタートはうまくいったと思うのですが、シーズンを振り返っていただけますか?

「そうですね、スタートは良い入りができたと思いますし、その勢いを保つことができなかったと思います。本当に惜しいゲーム、われわれが勝っていてもおかしくない内容のゲームを最後に落としてしまったとか、勝点を拾えなかったとか、最後の6試合に集約されていると思いますが、そういうシーズンだったと思います。それが最終的にこの順位になってしまった原因だと思っていますし、それは私の力不足ですし、ただ、内容的には五分五分以上の、われわれが狙いを持ったサッカーができていたというのはありますが、それが結果にうまくつながることができなかったと思います。そういう悔しいゲームがたくさんありましたし、確実に試合巧者であるチームというのは、勝ちゲームは勝点3を拾っていく、もしくは厳しい試合でも勝点を拾っていくゲーム運びができるチームが本当の強者だと思いますし、それはもちろん私の力不足ですし、そこは反省点としてあると思います」

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ