大南拓磨「僕たちがもっと後ろから押し上げられるようにしないといけない」/J1 第3節 鹿島 vs 柏【試合終了後コメント】
○大南拓磨
−勝つチャンスもあったと思いますが、勝敗を分けたポイントについて。
「押し込まれているときに、もっと我慢強く後ろはやらないといけないと感じましたし、一本裏に蹴るボールとか、はっきりしたボールがないと押し込まれている時間帯はキツくなってしまうので、僕たちがもっと後ろから押し上げられるようにしないといけないと感じました」
−失点後、去年はバタバタしてズルズルと負けてしまったのが、今日は中村選手、小屋松選手を使って攻撃するというところで、去年との違いが見られましたが、失点後の戦い方について。
「前までは失点して前に前にという意識が強くなりすぎて、今日もパワープレーになって単調になった部分はありますけど、去年と違って経由しながらという攻撃はできるようになったと感じています」
−途中からシステムが変わりました。ネルシーニョ監督も4バックと3バックを使い分ける可変システムについて以前話されていましたが、選手からみて使い分けの手応えは。
「僕自身はやりづらさはなくて、試合の状況に応じて監督の指示でそういうふうにできるのは強みだと思うので、これからもどんどんそういうのはチャレンジしてやっていきたいと思います」
−昨年に比べて、危ない場面はリスクを負わずにシンプルにプレーするという判断が、今年は共有されているようにも感じましたが?
「試合を通しての意思疎通では去年よりも中で声は出ていますし、迷いがないというか、しっかりと自分たちと任された仕事をやろうという意識は強くなっていると思います」
−横浜FM戦のケガについて。
「ちょっと腰を痛めてしまいました」