クリスティアーノ「サポーターを幸せにするため得点を挙げる」、古賀太陽「このキャンプでチームの完成度を高めていく」【2021キャンプレポート4日目】

©KASHIWA REYSOL
キャンプ序盤ということもあり、トレーニング内容はボールを使いながらも2対2からのサーキットトレーニングといったフィジカル的な負荷の高いメニューが中心に組まれている。
取材に応じたクリスティアーノも「まだ全体がトレーニングが入って3日目。チーム構成、戦術的な話はこれから」と言うとおり、ゲーム形式や細かい戦術トレーニングは、例年の流れだとキャンプの後半に入ってからがメインになるだろう。それでも古賀太陽は、選手各々がキャンプに臨むにあたって「僕もそうですけど、みんなそれぞれ自主トレでメニューを考えてコンディションを上げてきている」と、ある程度の状態に上げてキャンプに入ったとも話している。
(残り 4902文字/全文: 5277文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)