「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

オルンガ「ハードワークすることが、得点を取れている要因です」/J1 第21節 柏 vs 神戸【試合終了後コメント】-無料記事-

○オルンガ

−2得点の活躍でしたが、それぞれ振り返っていただけますか?

「今日の2得点は、1点目は最初右側のクリスのクロスで、相手との競り合いのなかで、腕を使って相手のバランスを崩しながら、私が相手より先に身体を入れて、ヘディングシュートを決めることができました。2点目に関しては左サイドから(神谷)優太の攻め上がり、スピードに乗ってシュートを打ち、私としてはストライカーは諦めずにどこにボールがこぼれるかわからなくても信じながらボールを追いかけて、足を伸ばして点を取ることができました」

 

−今季これで21得点になりました。ここまで得点を量産できている要因は?

「ハードワークだと思います。試合の中で得点機は流れの中で現れると思いますが、時には点を取ることができても、時には無得点で終わることもあります。無得点で終わったとしても、チームのために自分が何かを犠牲にして、チームが点を取って勝利を収めることができれば、それが一番いいと思います。やはりハードワークに尽きると思います。あとは私の試合の中でウィークポイントやいろいろな選手を見ながら学ぶこともあるので、それを実戦で実行しようとしているのが、得点を取れている要因だと思います」

 

−チームメートが「今年はオルンガ選手の笑顔が増えた」という話もされています。日本の生活になれた部分もありますか?

「基本的に海外で生活している選手というのは、まずその国に順応するということ、日本人の方がどういうふうに生活しているかを観察しながら、同じようにJリーグの選手がどういうふうにプレーをしているのかを見ながら、自分がそこに慣れようとすることが理由にはあると思います。あとはピッチ内外で友だちを作ることが大事だと思います。日本人の立ち振る舞いを見ながら、より親近感を持てるようにと私は頭に入れて、パフォーマンスが良くなったと言えば、どちらかというとピッチ上のハードワークが現れて、自分の向上心がそれを後押ししてくれていると思います」

 

−ルヴァンカップの横浜FM戦も今日の神戸戦もタフな試合になりましたが、こうして勝ちきれている今のチームの強さの要因は?

「ひとつは監督の指示通り、みんなが忠実にプレーをしているところだと思います。一戦一戦相手も違う、戦い方も違う、今はF・マリノスや神戸の話が出ましたが、前節の横浜FC戦も3−0で勝ちましたがあの試合もかなりタフな拮抗した試合だったと思います。選手たちが全員で戦って、一丸となっている精神が推進力になっていると思います。やはりチームのシステムが変わっても、我々のハードワークの意識だけは変わらないと思います。ハードワークは欠かせないものなので、その中でチームが柔軟に戦い方によって自分たちが合わせようとできているところで、選手間の連携で常に向上心を持って戦っていることが、良い結果につながっていると思います」

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ