【レビュー】 天皇杯 R16 G大阪 vs 柏「敵地で難敵を撃破し、ベスト8進出。しかし3点をリードした後の試合運びには課題が残った」 -1655文字- (2017/09/21)
天皇杯ラウンド16(4回戦)
G大阪 2−3 柏
得点者:45分 クリスティアーノ(柏)、48分 古賀太陽(柏)、52分 クリスティアーノ(柏)、60分 長沢駿(G大阪)、81分 井手口陽介(G大阪)
●スタメン
GK中村航輔、DF古賀太陽、中谷進之介、鎌田次郎、ユン ソギョン、MF中山雄太、小林祐介、中川寛斗、FW伊東純也、クリスティアーノ、ハモン ロペス
トップの中川寛斗が守備のスイッチを入れ、それに連動して後方がついていく。先週末の横浜FM戦の「プレスがかからなかった」反省材料を生かし、この試合では前から仕掛けていく姿勢を打ち出す。
そのプレスを外されたときにはG大阪に深い位置まで侵入される形にはなったが、ピンチらしいピンチは、中村航輔が食い止めた井手口陽介のミドルシュートぐらいだろう。その直後のCKをしのぐと、クリアボールを追いかけたクリスティアーノがG大阪の連携のミスを見逃さずに先制点を挙げた。
(残り 1251文字/全文: 1650文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ