「福島ユナマガ」は福島ユナイテッドFCを愛するみなさま、そして福島市民、県民のみなさまのためのWebマガジンで2021年12月に立ち上げました。
2014年のJ3リーグ参入から8年、いよいよJ2リーグ昇格へ歩みを進める福島ユナイテッドFC。クラブを愛するみなさまに、もっとクラブを愛していただくため、情報満載のサイトを立ち上げようと決断しました。
2006年より東北地域でサッカーの取材をはじめ、2016年から福島ユナイテッドFCを取材するようになりましたが、地域に密着し、農業部など独自の方向性をもったこのクラブや、心が温かく情熱的な福島のみなさまが大好きになりました。
福島はまだ街のあちこちでサッカーの会話がなされるような「サッカーの街」ではないかもしれません。しかし、Jリーグ開幕以降全国各地でサッカーが根付いてきたように、必ず福島も「サッカーの街」になると信じていますし、福島に活気が生まれると信じています。
福島の街を盛り上げるお手伝いができたら幸いです。福島のみなさま、何卒よろしくお願いいたします。
※当サイトは福島ユナイテッドFCのオフィシャルサイトではありません。ご注意ください。お問い合わせはメールフォームからお願いいたします。
シーズン中は
・試合前監督・選手コメント(試合2日前まで)
サンプル https://www1.targma.jp/fukushima/2021/12/03/post38/
・試合プレビュー(試合前日)
サンプル https://www1.targma.jp/fukushima/2021/12/04/post56/
・試合後監督・選手コメント(試合当日)
サンプル https://www1.targma.jp/fukushima/2021/12/05/post62/
・試合レビュー(試合翌日)
サンプル https://www1.targma.jp/fukushima/2021/12/06/post74/
を試合ごとに更新予定です。また、不定期で
・アカデミーレポート
・選手インタビュー
も予定しています。
オフシーズンは
・移籍情報(加入選手はどんな選手か詳細紹介)
・2021シーズンプレイバック
・大型インタビュー
・各種イベントレポート
を予定しています。
■過去1週間の記事一覧
- ○4/29
- ○4/24
執筆者
小林健志
1976年3月8日生まれ。静岡県静岡市清水区出身。清水東高を卒業。2006年より宮城県仙台市を拠点にフリーライターとしてサッカーの取材を始め、ベガルタ仙台(2006年から)、福島ユナイテッドFC(2016年から)といったJリーグクラブの取材の他、少年から高校までの東北の育成年代、またアマチュアや女子サッカーなど幅広いカテゴリーで取材を行っている。『サッカーダイジェスト』、『サッカークリニック』、『河北スポーツマガジンStandard宮城』、『岩手スポーツマガジンStandard』、『青森ゴール』などの雑誌や、サッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』、Jリーグ公式サイト(福島担当)、『ゲキサカ』などWeb媒体に寄稿。2017年聖和学園高男子サッカー部加見成司監督著書『聖和の流儀』(カンゼン刊)の構成も担当。ライター業と共に、2012年より仙台市内の私立高校で非常勤講師として理科(生物)の授業、2021年より仙台市内のスポーツ関連の専門学校で『スポーツメディア論』『プレゼンテーション演習』の授業も担当している。