【無料公開】MF 20 #城定幹大「後半もっと自分たちらしく、同点じゃない、ひっくり返すんだという強い意思があったので、それをチーム全員が体現できた結果」【J3第4節岐阜戦後コメント】
――同点ゴールを振り返って。
上畑(佑平士)選手が良いところに起点を作ってくれて、良い形でこぼれてきてくれたので、うまくたたんで打てたかなっていう感じですね。
――ハーフタイムで監督・コーチからどんな指示を受けましたか。
全然前半悲観する内容ではなかったというところで、2点取られましたけど、後半もっと自分たちらしく、同点じゃない、ひっくり返すんだという強い意思があったので、それをチーム全員が体現できた結果かなと思います。
――10分程度で4点入って、どんな気持ちでしたか。
1点入って流れが変わるというのを、自分たちも中でも感じていましたし、自分たちの流れのところで仕留めきれたというのはすごく良かったなとに感じています。
――サポーターも大爆発していましたが、それは感じていましたか。
盛り上がりというのは感じていたので、それがピッチに乗り移ったなと思っています。
――ホーム開幕戦で勝利できた感想は。
率直に嬉しいですし、ここからまた次のホーム(第5節沼津戦)ですし、勢いに乗ってさらに連勝できるように頑張りたいと思います。
――後半は相手のDFラインと中盤の間のスペースに入って行けるようになりましたが。
前半よりも自分たちインサイドハーフは前でプレーするというのは上畑選手とも話していましたし、そこで良いポイントを作れたので、良い攻撃に繋がったかなと思っています。
――次節への意気込みは。
まだまだ満足できるような内容ではないので、次の試合はもっと失点も無く、もっと点を取って、もっと魅了できるようなサッカーで必ず勝ちたいと思います。
(この後MF森晃太選手のコメントをお送りいたします)