福島ユナマガ

【無料公開】MF 37 #由井航太 「アピールし続けないとポジションは取れない。マジで日々の練習が大事かなって思う」【始動日練習レポート】

――今日(1月7日)初めての練習でしたが、いかがだったでしょうか。

みんな優しくて楽しいです。

――自分のプレーのここを見てほしいというところはどんなところでしょうか。

ボール奪うことが得意なので、ボール奪うところや運動量のところを見て欲しいです。

――ご自身のプレーを試合でどう生かしていきたいですか。

みんなすごい上手なので、 攻撃がうまくなりたいですし、守備のところで自分の良さを出せたらなって思います。

――福島に来ようと思った決め手は何かありましたか。

自分が成長するためです。

――どのように成長していきたいですか。

うまくなりたいですね。

――寺田監督のサッカーに惹かれたポイントなどはありますか。

そんなに考えていないです。サッカーとかスタイルに合わせることも大事ですし、自分の 良さを出すことの両立できればな、と思います。

――今年はJ3優勝、そしてJ2昇格という大きなチーム目標がありますが。

昨年狙える位置まで来ているので、自分が入ってこう順位が下がったとかいうことにはなりたくありません。 優勝目指して、それができるチームであると思っているので、優勝できるようにみんなで日々の練習から頑張りたいです。

――川崎U-18の先輩の大関友翔選手、松長根悠仁選手が昨年このチームですごい活躍していますが、そういった2人の活躍をどう思っていますか。

いや、2人ともすごいなと思いました。1個上なので、すごい刺激になりました。

――由井選手もベストイレブン取るぐらいの活躍をしたいっていうのは思っていますか。

そこまでは思っていないですが、チームを優勝に導けるような活躍をできればと思っています。

――福島の練習は川崎の色も少しあるのかなと思ったのですが、そこはいかがですか。

練習メニューも似たようなのが多かったですし、ほぼ一緒だったので、戸惑いなく入れました。

――プレイヤー的にはアンカータイプだと思うんですけれども、 やっぱり川崎だと守田英正選手だったり田中碧選手だったりという今日本代表で活躍してる選手もいたかと思います。何か理想とするプレーヤーはいますか。

理想は別に無いんですけど、良いなと思うのは、やっぱり守田選手ですね。田中選手もですけど、 みんな良いですね。アンカーの人は結構海外も日本もよく見ます。

――チームに貢献するため、試合に出続けるためにってどんなところが大事だと思っていますか。

練習からアピールですね。入ってきてそんな簡単にスタメンを取れるとも思っていないので、本当にアピールし続けないとポジションは取れないと思います。マジで日々の練習が大事かなって思います。

――先ほどここで成長していきたい、うまくなりたいっておっしゃっていたと思うんですけれども、どういったところをを磨いていきたいとか、課題を克服していきたいというところがあれば教えてください。

自分はあまり足下がうまくなくて下手なので、足下がうまくなって、ボール持った時にうまいなって思われるような選手になりたいですね。

(1月10日はMF森晃太選手の今季初練習後のコメントをお送りいたします)

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ