#寺田周平 監督「怯んでアンパイなサッカーをやったら成長しないと選手たちも理解してくれていると思うので、それが結果につながって選手たちの成長を感じられたのが本当に嬉しい」【J3第37節沼津戦後会見コメント】
まずはどういう試合であれ、点を取って勝点3を取るところを目指してる中で、先制はされましたけども、しっかり耐えて逆転して勝てた。これがやはりわれわれの自信にもなりますし、成長につながるのかなと思っています。
内容的にはやはり素晴らしいパフォーマンスを今シーズン見せてきた沼津さんだったので、苦しい時間帯がかなりありました。その中で先制もされましたが、ただ、選手たちがここで逆転できたのは、非常にたくましくなったなっていうのを感じました。
あとはビルドアップのとこで相手がそれなり対策してきた中で、 前半のうちから少し修正をかけた中で改善できた。あそこを改善した選手たち、素晴らしいなと思っています。後半ですけども、いろいろな展開もあってあまり内容を覚えてないんですけど、松長根(悠仁)のゴールのシーンもちょっと見ていなくて、この後これから確認するっていう感じなのでまとまらないのですが、いずれにしても、本当に今までであれば敗戦もしくは頑張ったとしても引き分けに終わっていたようなゲームを最後勝ち越して、最後の苦しい時間をしっかり耐えた。選手がものすごく成長してくれたなと感じてますので、その点が一番嬉しい限りです。あとはまだリーグ戦1試合残ってますし、 プレーオフ進出もまだ確定したわけではないので、最後の試合勝ってプレーオフに突入したいと思っています。
そしてプレーオフに向かうにあたって、やはり今まで経験したことのないレギュレーションというか、私自身もそうなんですけれども、 一番大事で間違いなく言えることは、やはり勢いを持ってプレーオフに突入することだと思っています。今、リーグ戦2連勝して、岩手相手にもしっかり勝って、3連勝してプレーオフへ突入したいなと思っています。そういうところを選手たちとしっかり共有して、明日もトレーニングマッチがありますけれど、そこも含めてしっかり良いゲームをして、1週間トレーニングして、良い形でプレーオフに突入できるように、しっかり最終戦勝って終わりたいなと思っています。
あとはこれだけ今日たくさんのサポーターが来てくださって、試合前からの盛り上がりというか、雰囲気というか、かなり独特なものがありました。この11月、リーグ終盤になって、昇格というところに関われる幸せを感じましたし、こういう雰囲気を味わえたというのはものすごく幸せです。本当にファンサポーターのみなさまの作ってくれたこの雰囲気、非常にありがたいですし、ホーム最終戦になりますけども、本当に素晴らしいピッチでわれわれがプレーできたこと、このスタジアムを管理してくださった方も含めて、本当にユナイテッド関わった全てのみなさまに本当に感謝したいと思っています。いずれにしても、残り試合しっかり勝てるように準備したいと思います。
――前半のうちからかなり対策ができて同点に追いつけたとのことでしたが、だいぶビルドアップに引っかかっていたのが、うまく行き始めた要因は。
(残り 1516文字/全文: 2740文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ