服部年宏監督「久々の勝利ということでしっかりこれを継続していく、今度は結果だけじゃなくて内容もしっかり求めた試合もやっていければ」【第32節沼津戦後コメント】
まずホームで本当に久しぶりに勝てたと言うか、勝利自体6試合ぶりなんですけど、本当に良かったと思いますし、サポーターの方と選手が喜んでいるのを見るとホッとしました。
ただ試合に関しては、幸先良くセットプレーから先制できたのは良かったですけど、何しろミスが多くて、自分たちが攻撃の時間をどんどん相手に渡しているような感覚で試合が進みました。いくつか危ないシーンもあって、前半だけでも3本くらい決定機があって、そのうち1本入っていたらゲームの展開は全然違うものになっていたと思います。後半もそこまでパワーが出た感じではなかったですけど、もちろんハーフタイムには「このままではいけないのでギアを上げて行こう」と話したのですが、なかなかペースが上がらず、途中交代のところで少しパワーが盛り返せたのかなと思います。最後に2点目をダメ押しという形で良い時間に取れたのは良かったと思いますし、ああいうところに向かって行く姿勢が出たのかなと思います。
なかなか勝てない中で、今日に関しては内容は良くなかったのですが、結果として勝てたということが、いつも以上に勝利への気持ちが少し出たのかなと思います。ただ、まだまだ課題も多く、残り2試合ですけど、少しでもチームとして成長していくようにこの1週間やっていこうという話をしました。
――今日は樋口寛規選手を1列下げて、延祐太選手をFW起用しましたが、バランス的に良くなりましたか。それともあまり変わりませんでしたか(ユナマガ小林質問)。
(残り 1174文字/全文: 1803文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)