福島ユナマガ

服部年宏監督「まだ自分たちの力は高いところに無いというのをもう1回真摯に受け止めてやっていくのが大事」【第31節YS横浜戦後コメント】

(コメントはクラブ提供です)

今日は遠く福島から多くの方が来ていただいて、その彼らと喜べなかったのが本当に申し訳ないと言うか、なかなかアウェイで勝てない中、いつも応援してくれているのに申し訳ないという気持ちが一番大きいですね。

今日試合前に選手たちに継続すること、前の試合鹿児島と引き分けではあったのですが、内容的にも気持ち的にも良いゲームができたので、そういうものは継続しよう、という中で始めたのですが、なかなか自分たちの躍動感みたいなものを出すことができず、そういうペースになって、お互いに狙ったゲームではないと思うのですが、何かのんびりとした試合になってしまって、その間に前半失点してしまったのはちょっと痛かったかなと思います。

後半になってギアを入れようとしたのですが、少し前には行くのですが、その分カウンターを受ける形になり、結果的に2点目も失い、その後押し込む時間はあったのですが、最後押し込んだところで引かれた相手をどう崩すかというところはまだまだチーム全体としても足りないですし、個人のところでも足りないのかなと思います。

いろんな敗因はあると思うのですが、その中で自分のところでシステムであったり人選であったり、また見直さなければいけないのかなと思います。ただ、彼らは頑張ったと思いますが、結果が出なかったので、全員で悔しさを持って次の試合に臨みたいと思います。

――前半ゆっくりした入りになってしまった要因は。

よくあるのはアウェイの13時の試合は意外とスッと入れない印象が正直あります。特に天気が良い時、どうしてなのかは分からないのですが、それが一つ。

あとはちょっと大事にいってしまう、特にボールを持っている時に大胆さがないというか、ゴール前での思い切りが足りないのが、こういうリズム、ムードになってしまうのかなと思います。もっと思い切って最初からミドルシュートでも良いのですが、何本も打っていけばまた違う形になったのかなと思います。

――後半選手も交代してギアを上げようとしたところで、追加の失点でプランが崩れてしまった形ですか。

そうですね。まずあそこで追いつくために選手を入れたのもあるので、あそこで失点してしまうと、さらにギアを上げなきゃと言っても逆に横浜さんはじっくり来るので、なかなか難しいかみ合わせになってしまったなという印象です。

――なかなか勝ちがつかない状況ですが、残り3試合にどう向かい合っていきたいですか。

昇格も降格も無い中で、自分たちが何ができるのかもう一度突き詰めてやっていかないといけないと思います。ボールが持てるという自信なのか、それはあるかもしれませんが、でもそれじゃ勝てないというのをまだまだ知らなきゃいけないですし、まだ自分たちの力は高いところに無いというのをもう1回真摯に受け止めてやっていくのが大事だと思います。

――前半から田中康介選手を起点に攻撃ができていましたが、それは狙いなのでしょうか。

空いているサイドを使えば良いということで、クロスは上がっていたのですが、僕としてはあそこで仕掛けて欲しいと言うか、ワンツーで入っていくとかやって欲しかったのですが、全部クロスになってしまったので、良いところともう少しやって欲しかったことがあるというのが正直なところですね。

――後半中盤の選手を多く交代した理由は。

後ろから前に関わる選手を増やしたくて、元々前にそこまで多く置いていないので、パワーを出すところとスペースへの動き出しも考えて中盤の選手を入れました。

(10月30日はJ3第31節Y.S.C.C.横浜戦レビューをお送りいたします)

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ