【J2】第10節 ブラウブリッツ秋田 vs ジュビロ磐田 畑橋拓輝選手 試合後コメント「チームとして追い付かれても取り返せる力はほんとうにデカい」
–90分を振り返って。
前半はほんとうに集中力があってたぶんみんないままでで一番集中していたと思うし、すごくいい前半でした。得点は取れなかったですけど、しっかり失点ゼロで帰ってこられたというのはいい収穫でした。
けれど、後半に入って先に梶谷(政仁)さんが(得点を)入れてくれて、ちょっとそこで受身になっちゃった部分もあったりして、失点してしまいました。でも、最後に勝ち越すことができて、ああいう形はことしなかったので、すごくいい勝ち方をしたなと思います。
–ご自身はマテウス ペイショット選手とのマッチアップで戦えていたと思います
(前々節・)仙台戦から(前節・)大宮戦と、強烈なFWが相手の試合が続いて、自分自身もいろいろ経験させてもらっているなかでのきょうでした。負けちゃいけないと思っていますし、思い切り行くこともできたし、イノくん(井上 竜太)とのコミュニケーションの部分もうまくやれたかなという感じです。
–失点シーンについて。相手のクロスにどんな対応が望ましかったでしょうか。
(残り 915文字/全文: 1373文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ