【ルヴァンカップ】1stラウンド第2回戦 ブラウブリッツ秋田 vs 東京ヴェルディ 石田凌太郎選手 試合後コメント「秋田が上に行くためにはリーグ戦の11人を脅かす選手が必要」
–東京V戦を振り返って。
勝ちたかったです。それだけです。
–二度目のスタメンでした。どんなことを意識しましたか。
正直自分の中ではラストチャンスだと思っていました。そのなかでゴールを決めたのはよかったですけど、それがチームの勝利につながるゴールではなかったので、まだ反省点もあるかなと思います。
–先制点のシーンについて。試合前の「クロスに入ってきてくれ」という佐藤 大樹選手との話し合いの成果でしょうか。
そうですね。練習の中でもずっと話していましたし、きょうの試合前もその話をしたので形になったかなと思います。それをより多くつくれたらよかったですけど、クロス1本で1つゴールにつなげられたのは自信に変えていいのかなと思います。
–J1チームとの対戦を振り返って。
そんなに大きな差があるとは思っていないです。でもJ1でやっていく上では、こういうたまにしかできないJ1との試合で勝たないといけないと思いますし、個人個人、自分の価値を証明していかないといけないと思います。きょうは単純に負けたので、なにも残らなかったかなと思います。
–どちらかというと風下に立ったチームが押し込む展開が多かったように見えました。
(残り 352文字/全文: 885文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ