【J2】第38節 ブラウブリッツ秋田 vs 藤枝MYFC 蜂須賀孝治選手 試合後コメント「いまの自分にできるすべてを90分で出した」
秋田vs藤枝 Jリーグ公式サイト試合情報
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/111002/live/
–90分を振り返って。
秋田らしい、最後にふさわしい、1-0の秋田のゲームだったと思います。
–立ち上がりから佐藤大樹選手を追い越すなど、積極性が見られました。どんなプレーを心掛けましたか。
相手は足元でボールをつなぎたかったので、そこに入るのをインターセプトしたり、あとはボールが動いている間にどれだけ寄せられるか。常にパサーと受け手と駆け引きしながら戦っていました。
–相手の右WBが仕掛けてくるシーンが多かったと思います。
フィジカルについては本当に素晴らしいものを持っていて、どれだけその長所をあまり出させないかを意識しながらやっていました。1回ぶっちぎられそうになったんですけど、(河野)貴志と(山田)元気にカバーしてもらいました。本当に頼もしい仲間です。個人としては完璧に止められたわけではないですけど、しっかり対応はできたのかなと思います。
–ハーフタイムでどんなことを話し合いましたか。
自分と大樹の守備の連係で相手に崩される場面が2回ほどあったので、そこの調整をしました。
–後半は秋田の攻勢が強まりました。修正の効果があったでしょうか。
そうですね。大樹が途中でFWになって、左サイドハーフが(水谷)拓磨になったときも守備の仕方を伝えていました。拓磨もそれをしっかり遂行しながら自分の持ち味を出してくれたので、本当によかったです。
–試合を通してクロスを入れていて、小松選手の頭に合うシーンもありました。
(残り 687文字/全文: 1460文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ