【サッカー人気4位】【浦和を語ろう】マチェイを読む:広島編(2)監督の理想に適…

秋田サッカーレポート

【J2第10節】ファジアーノ岡山とのホーム戦に向け、ブラウブリッツ秋田の小柳達司選手コメント「自分たちが相手に対してどういうサッカーをするかが求められている」

 

–大分戦を振り返って。

退場と早めの交代とアクシデントがありましたけど、チーム全員で走り抜いて勝てました。いい試合だったかどうかわからないですけど、その状況に応じて勝てたのは、今後の糧になるんじゃないかなと思います。

 

–1人少ない状況で押し込まれるのは難しい状況のように見えました。ピッチ上ではどのように感じていましたか。

(岡﨑)亮平が早い段階で足を気にしていたので、早めにアップしていました。それと、ベンチで大分がどういうふうに回してくるのかを観察していました。なので11人のときはそんなに困ることはなかったです。でも10人になって1失点する前にちゃんと統一できていれば2-0で前半を終えられたのかなと思うので、そこは課題です。

そのなかでも、みんなで前半の途中やハーフタイムに話したりとか、そういう部分は各々で考えてプレーできたと思います。そこに関してはこれからもコミュニケーションを続けていけば、もっとチームも向上するかなと思います。

 

–取材で見る範囲では小柳選手のコンディションのよさを感じていましたが、試合出場は久しぶりでした。

(残り 3546文字/全文: 4032文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ