【J2第41節】ファジアーノ岡山 vs ブラウブリッツ秋田 齋藤恵太選手 試合後コメント「ここ数試合は得点の匂いがしている」
※掲載写真は過去に撮影したものです。
岡山vs秋田 Jリーグ公式サイト試合情報
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/110503/live/
–90分を振り返って。
ここ最近は本当に悪い試合じゃなくて、勝ち切れなかったり、勝てなかったりっていう印象でした。(勝つために)何かのピースが足らない。得点がそのピースだと思っていたなかで今日の試合をやりました。入りからよかったですし、(中村)亮太くんや(才藤)龍治のチャンスがありました。
43分に俺がFKを獲得したとき、(畑)潤基が「もう1回打たせてください」と言ってきました。潤基はその直前の39分にもFKを打っていて、「コイツは今日なんかありそうだな」と思ったから「もう1回打ってみたらいいじゃん」と言ったんです。そのFKは外れたんですけど、前半アディショナルタイム(の畑の得点時)にそういうやつのところにボールがこぼれていくんだなと感じました。すごくいい時間帯で(畑が)ゴールを決め、その勢いを持ったまま後半に臨んで(自身の得点は)たまたまですけど、決められました。
–カウンターから冷静にループシュートを決め切りました。GKがしっかり見えていましたか。
前半からずっとGKが前に出ているのを見ていて、中盤でボールを取った瞬間にシュートしたいなってすごく思っていんたんです。得点シーンでも、GKとゴールの位置を見たときにGKが前に出てきていたのがわかったので、ループの判断をしました。
–接触で足を気にしていたように見えましたが、大丈夫ですか。
(残り 751文字/全文: 1497文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ